★美味しい!関西のお好み焼き★

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984

暑すぎて何も食べれない時でも、お好み焼きは食べれます!!!
このレシピの生い立ち
子どもたちも大好きなお好み焼きです。

★美味しい!関西のお好み焼き★

暑すぎて何も食べれない時でも、お好み焼きは食べれます!!!
このレシピの生い立ち
子どもたちも大好きなお好み焼きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5枚分
  1. お好み焼き粉 250g
  2. 50cc
  3. 5個
  4. キャベツ 1/2
  5. 豚肉 5枚
  6. 中華麺 1玉
  7. チーズ 5個
  8. トウモロコシ お好みで
  9. 紅生姜 お好み
  10. ネギ 3本
  11. かつお節(パック) 5パック
  12. 青のり 少々
  13. マヨネーズ お好み
  14. お好み焼きソース 適量

作り方

  1. 1

    中華そばを焼きそばソースで味付けして少し硬めに焼いておきます。

  2. 2

    キャベツ、ネギを細かく切ってボールに入れます。トウモロコシの粒を入れます。冷凍のを使用したので、ひとつかみ入れました。

  3. 3

    お好み焼き粉、水、卵を入れ混ぜ合わせます。この時、大人用は、紅生姜もいれます。

  4. 4

    粉→焼きそば→チーズ→粉→豚肉の順にして、焼きます。片面は、弱火で蓋をして焼きます。蓋をすることで、中まで火が通ります。

  5. 5

    いい感じに焼けたら裏返して蓋をとったまま中火で焼きます。表面がパリっとしたら、また返して焼き、焼けたらお皿に移します。

  6. 6

    ソースを皿に塗り、その上に焼けたお好み焼きを乗せ、上からソース、マヨネーズを塗り、かつお節、青のりをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

キャベツは細かく切ったほうが美味しくたべれます。食べる時、お皿にソースを塗ることで、両面に味がついて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984
に公開
2014年7月から始めたクックパット♪2016年11月14日、1000つくれぽをいただきました。感謝です!これからも楽しく作ります♪毎日の料理がすごく楽しくてワクワクしながら作っています。娘がTOP絵を書いてくれました♪送ってもらえるつくれぽがすごくうれしいし励みになっています。得意ではないけどお菓子作りが好きで、自己流ですが失敗しながらも楽しんで作っています。HMを使ったお菓子が多いです。
もっと読む

似たレシピ