✿冷製茶碗蒸し@雲丹餡ソースかけ✿

ruruchirin @cook_40043304
✿冷製茶碗むしにキンキンに冷えた
幸せ雲丹餡ソースをかけて
頂きます(^人^)
このレシピの生い立ち
✿お土産で姉からもらった雲丹瓶
数か月放置となってしまっていたので
以前から作ってみたかった雲丹餡♪
今回重い腰を上げ作成(・∀・)
イクラも頂きトッピングに使用♬
3回作成してみて一番この配合が
美味しく感じました♬
作り方
- 1
ミネラルウオーターに白だしを入れ混ぜる。
- 2
卵をボウルに割り解きほぐす。
- 3
少しずつ1を入れ混ぜる。
シャカシャカ
泡立てないように♪ - 4
こす。
面倒だったら
とばして下さい。 - 5
具を用意する。
今回はベビー帆立・海老・椎茸ですがお好きな具でも♬
- 6
オクラを2~3ミリの輪切りにする。
- 7
具を器に入れる。
※具はお好みの
ものでも♬
なくても♬ - 8
7に4を入れる。
こさない場合は
3を入れる。 - 9
お鍋にお湯を張り8を入れる。蓋がないものはアルミで対応♪
お湯は器の3分の1以下位で^^(す防止)
- 10
グツグツ沸騰させないように蓋をして弱火で12分蒸す。
火を止め3分。グツグツしたら蓋を一旦取るなどする。(す防止)
- 11
蒸している間に餡作成。
★を火にかけ沸騰したら火を止め雲丹を入れる - 12
※こちらの粒うにを 使用してます。
もちろん普通の
雲丹でも♬ - 13
オクラと水溶き片栗粉を入れ、火を付け沸騰したら火を止める。
予熱が取れたら冷蔵庫へ。
- 14
茶碗蒸しが出来たら冷蔵庫へ入れ冷やす(2~3時間以上)
- 15
冷えた茶碗蒸しの上にしっかり冷えた13の雲丹餡を掛ける。
- 16
(あれば)イクラを乗せる♬
完成(‾▽‾)♪
コツ・ポイント
✿強火での加熱しすぎは注意で(__)
✿餡のゆるさはお好みで片栗粉を入れる量を
調整して下さい。
✿普通の醤油だとしょっぱくなるので
味をみながら入れる量を調整して下さい。
+だしの素入れると良いと思います。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20043013