トマトのだし漬け。冷やしおでん風。

ママの小さなオフィス @cook_40052364
湯剥きトマトを、だしに浸けるだけで、サラダでは味わえない、和風うまうまトマトが完成☆
このレシピの生い立ち
アイコ(プチトマト品種)が、たくさん実ったので、大量に食べれるメニューを考えました♪
トマトのだし漬け。冷やしおでん風。
湯剥きトマトを、だしに浸けるだけで、サラダでは味わえない、和風うまうまトマトが完成☆
このレシピの生い立ち
アイコ(プチトマト品種)が、たくさん実ったので、大量に食べれるメニューを考えました♪
作り方
- 1
トマトに切り目を入れる
- 2
湯を沸かす
- 3
5~7秒 湯につける。→冷水へ→皮をむく。
- 4
だし汁+醤油+みりん。沸騰の手前で止める。
- 5
トマトに熱いだしをかける。
- 6
冷めれば冷蔵庫で冷やして完成☆1日浸けると美味しくなります。
コツ・ポイント
湯剥きの時間は長すぎるとトマトがグシャグシャになります。柔らかいプチトマトは4~5秒でOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20043811