ローストポーク

シャチコとノラミ
シャチコとノラミ @cook_40100402

ローストポークをオーブン任せで、安心して食べられる中心加熱にしたくて作りました。
このレシピの生い立ち
ミシュラン一つ星レストランの料理長だった夫と、自宅で安心して食べられる中心加熱のローストポークを作りたくて、何度も試作し完成しました。

ローストポーク

ローストポークをオーブン任せで、安心して食べられる中心加熱にしたくて作りました。
このレシピの生い立ち
ミシュラン一つ星レストランの料理長だった夫と、自宅で安心して食べられる中心加熱のローストポークを作りたくて、何度も試作し完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースブロック 300g
  2. マジックペッパーソルト 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は調理30分前に冷蔵庫から出しておく。
    マジックペッパーソルトを気持ち大めに豚肉全体に振る。

  2. 2

    密着ラップをして1時間放置。

  3. 3

    フライパン(油不要)で焦げ目がつくまで全体を焼く。

  4. 4

    焼き始めから焼き終わりまでの火加減は同じで、ちょい強火。

  5. 5

    トングを使ってサイドも焼きます。

  6. 6

    天板にクッキングシートと上に網を敷きます。(余計な油を下に落とすため)
    フライパンで焼いた豚肉を乗せます。

  7. 7

    120℃に余熱を入れたオーブンで55分、焼きます。

  8. 8

    焼き上がりです。
    今回は黒豚で作ったので下に落ちた油は少な目です。

  9. 9

    焼き立てを切るとこんな感じです。

  10. 10

    切り分けて盛り付けしてください。
    焼きたても美味しいですが、一晩寝かせても味が整います。

  11. 11

    <切り方ポイント>

    お家で一番切れる包丁で、出来るだけ薄く切ります。

コツ・ポイント

今回は塩・胡椒・ハーブが調合されてるマジックペッパーソルトを使いましたが、もちろん塩・胡椒・ローズマリー等のハーブを使っていただいても美味しく出来ます。←むしろその方が正統派です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シャチコとノラミ
に公開
フードコーディネーターのシャチコと、ミシュラン一つ星レストラン元料理長のノラミで、お家クッキングのレシピをお届けします。素材の味を楽しみたいので、足さないレシピを基本にしています。お子様でも安心して召し上がれます。
もっと読む

似たレシピ