ローストポーク

クック97HM8H☆
クック97HM8H☆ @cook_40130896

少ない材料で簡単にできるローストポークです。
このレシピの生い立ち
美味しそうな豚肩ロースが売られていたので。

ローストポーク

少ない材料で簡単にできるローストポークです。
このレシピの生い立ち
美味しそうな豚肩ロースが売られていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12枚分
  1. 豚肩ロースブロック 350g
  2. 塩胡椒 適宜
  3. ニンニクチューブ 5g
  4. 少々

作り方

  1. 1

    豚肉は室温に戻しフォークで数箇所刺し塩胡椒をすり込み20分おく

  2. 2

    1をキッチンペーパーで水気を拭きタコ糸でしばりハケでニンニクチューブを塗りポリ袋に入れ空気を抜き冷蔵庫に半日寝かせる

  3. 3

    2をポリ袋から出しキッチンペーパーで水気を取り、フライパンに油を少量敷き焼く。表面に焼き色をつける程度。

  4. 4

    オーブンを120度に温め3を入れ1時間焼く。肉の中心温度をはかり58度を超えるとok

  5. 5

    オーブンから肉を一旦取り出しアルミホイルで包んで再びオーブンに入れ保温モードかスイッチを切った状態(余熱)で一時間おく

  6. 6

    5をアルミホイルに包んだ状態のままタッパーに移し冷蔵庫に半日寝かせる

  7. 7

    アルミホイルから出し好きな厚さに切り皿に盛って完成。

  8. 8

    お蕎麦と一緒に食べてみました。美味~。

  9. 9

    オーブン140度で試したところ一時間3分かかりました。途中で肉の中心温度をはかり58度以上で取り出します。

コツ・ポイント

3の行程で肉を焼きすぎないようにすること。焼き時間はその時の肉の脂の量や最初炒める行程で上下します。間違いなく適度に火を通すには肉の中心温度をはかり58度くらいで取り出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック97HM8H☆
クック97HM8H☆ @cook_40130896
に公開
低カロリーで美味しいものをいつも考えます。食べることや旅行が好きで行った先のローカルな料理も後で調べて勉強し作ります。イタリア料理が一番好きですがイタリアへはまだ行ってません。好きな料理研究家は栗原はるみ先生です。
もっと読む

似たレシピ