カボチャのハーブソテー

kupipu_rin
kupipu_rin @cook_40251008

炒めても味がしみて美味しいカボチャ☆ウインナーを入れたら、子供も喜んで食べてくれます(^^)
このレシピの生い立ち
ハーブビネガーとオリーブオイルなら洋風の炒め物(ソテー)になるかなーと…。

カボチャのハーブソテー

炒めても味がしみて美味しいカボチャ☆ウインナーを入れたら、子供も喜んで食べてくれます(^^)
このレシピの生い立ち
ハーブビネガーとオリーブオイルなら洋風の炒め物(ソテー)になるかなーと…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. ウインナー 3本
  3. ニンニク 1片
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 適量
  6. ハーブビネガー 大さじ1
  7. ドライハーブ(ローズマリーやエルドプロバンス) 適量
  8. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、ラップで包んでレンジで温めて、柔らかくする(500wで4分位)。柔らかくなりすぎないよう注意。

  2. 2

    レンチンしたかぼちゃを5ミリ位の薄切りにする。ウインナーも薄切り。ニンニクも、潰してから薄切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルをひいて、ニンニクを炒め、香りが出たら、ウインナーとかぼちゃを入れて炒める。

  4. 4

    塩を振り、ハーブビネガーを回し入れ、蓋をして、五分ほど弱火で蒸らす。

  5. 5

    お好みで、粗挽き胡椒やドライハーブをふりかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

レンチンしても、かぼちゃが固かったら、蒸らしてる時間を長めにして、調整してください。
ハーブビネガーがなければ、ワインビネガーや酢を入れ、フレッシュハーブのローズマリーやドライハーブ散らしてから、蒸らすと美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kupipu_rin
kupipu_rin @cook_40251008
に公開
健康寿命を伸ばすために、現在薬膳、中医学を勉強中。また、日々時間に追われる働く母さんなので、時短メニューも考案してます。これからは、我が家で定番の時短メニューや手に入る食材で作る薬膳を紹介していこうと思います(*^o^*) Instagramは@kupipu_rin よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ