温泉卵〜フードジャーに入れて1時間

とらたぬ @cook_40125147
フードジャーに卵とお湯を入れておけば、1時間後には温泉卵のできあがり。塩胡椒、白だし、醤油などで味付けして召し上がれ。
このレシピの生い立ち
温泉卵が大好きですが、温度管理が難しいのであまり作ることはありませんでした。フードジャーで作るようになって、「お湯を入れるだけ」という簡単さに我ながら驚き!毎朝の食卓には温泉卵が登場するようになりました。
温泉卵〜フードジャーに入れて1時間
フードジャーに卵とお湯を入れておけば、1時間後には温泉卵のできあがり。塩胡椒、白だし、醤油などで味付けして召し上がれ。
このレシピの生い立ち
温泉卵が大好きですが、温度管理が難しいのであまり作ることはありませんでした。フードジャーで作るようになって、「お湯を入れるだけ」という簡単さに我ながら驚き!毎朝の食卓には温泉卵が登場するようになりました。
作り方
- 1
フードジャー(ここで使っているのは550cc)を用意する。
- 2
卵を割れないようにそっと入れて、上からお湯を入れ蓋をする。
- 3
お湯と卵の温度でできた時の柔らかさが違う。室温(23度位)の卵と75度のお湯が最適。
- 4
1時間以上そのままにしておけば、できあがり。
コツ・ポイント
お湯の量と温度、卵の数と温度で固さが変わってきますので色々工夫して下さい。我が家では毎朝フードジャーから卵を取り出した後、翌朝用の卵とお湯を入れて1日そのままにしておきます。
お湯と卵はどこでも入手できるので旅先のお弁当にも重宝します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆温泉卵の作り方(放置時間別) 簡単☆温泉卵の作り方(放置時間別)
お湯の中に入れて放置するだけでできる、簡単温泉卵☆放置時間別に比べてみました!!2015/3改訂版オススメです。↓へ。 ゆかりん☆・v・☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045274