*お弁当に*塩れんこんチーズナゲット

sacchiん @cook_40036104
れんこんの歯ごたえが良く、さっぱり塩味とよく合います!コロンとしているのでお弁当にも詰めやすいですよ^^
このレシピの生い立ち
甘辛味も美味しいですが、シンプル塩味にこだわりました。ナゲットはよく作るのですが今回はれんこんを合わせて♩れんこんの穴からチーズがとろけて焼けておいしく仕上がりました。
*お弁当に*塩れんこんチーズナゲット
れんこんの歯ごたえが良く、さっぱり塩味とよく合います!コロンとしているのでお弁当にも詰めやすいですよ^^
このレシピの生い立ち
甘辛味も美味しいですが、シンプル塩味にこだわりました。ナゲットはよく作るのですが今回はれんこんを合わせて♩れんこんの穴からチーズがとろけて焼けておいしく仕上がりました。
作り方
- 1
れんこんは皮を剥き、2〜3mmくらいの厚さに輪切りにする
鶏肉は包丁で細かく叩く(ひき肉でも作れます) - 2
チーズは1cm角に切る。ボウルに鶏肉とチーズ、★を入れよく練り合わせる
- 3
れんこんに片栗粉を薄くまぶして2を乗せる
- 4
フライパンにサラダ油を熱してれんこんを上にして焼く
- 5
焼き色がついたらひっくり返してれんこん側もこんがり焼いて出来上がり
コツ・ポイント
●鶏肉をひき肉にする時はそぎ切りにしたあと、縦縦横横に包丁を入れ(なんとなくサイコロになったら)よく叩きます。
●作り方にも書きましたが、ひき肉でも作れます。
●鶏肉は粘りが出るまでよく練り合わせた方がれんこんの上に乗せやすいです。
似たレシピ
-
-
-
子供も大好き!鶏胸肉とレンコンナゲット 子供も大好き!鶏胸肉とレンコンナゲット
パサパサしがちな胸肉をレンコンと混ぜ細かく切ることによりすぐ火が通り柔らかくジューシーに☆冷凍保存できお弁当にも◎です! potecham -
-
-
-
-
-
-
FPフードプロセッサーでレンコンナゲット FPフードプロセッサーでレンコンナゲット
FPを使った超簡単レシピ!FP&揚げ焼きするだけ!子供も大人も大満足^^和風ナゲット!?レンコン団子!?さつま揚げ風!? 轟夢子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045876