うずら卵の茹で方

月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446

いつも忘れるので健忘録で。
このレシピの生い立ち
健忘録。良く忘れるので(笑)

うずら卵の茹で方

いつも忘れるので健忘録で。
このレシピの生い立ち
健忘録。良く忘れるので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うずら卵 1パック(10個)

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水を入れて卵をゆっくりと入れる。沸騰したら菜箸でコロコロ転がしながら4分茹でる。

  2. 2

    ボウルに水を張り穴あきオタマでうずら卵をすくって水に入れて粗熱を取る。

  3. 3

    うずら卵のお尻部分にヒビを入れて水の中でゆっくりと殻を剥く。

  4. 4

    簡単なのは密封出来るタッパーに水を張りその中にうずら卵を入れ、30秒シェイクしてから殻を剥くと早いです。

  5. 5

    2020.01.26
    Freddy25様
    つくれぽ有難うございます♡茹でた水煮の卵は地味に高いですからね(笑)

  6. 6

    2020.04.23
    Hijari&M様
    つくれぽ有難うございます。出来れば茹でてる間菜箸で転がすと良いですよ♡

  7. 7

    2020.05.26
    ごくふわ様
    つくれぽ有難うございます♡綺麗に出来た様で良かったです(*´ω`*)

  8. 8

    2020.08.03
    ピロミ♡様
    つくれぽ有難うございます♡是非また作って下さいね(*´ω`*)

コツ・ポイント

真ん中に黄身を寄せるために転がしますが、スコッチエッグに使う場合は断面が綺麗なのでオススメしますが、そのまま使う場合は転がさなくて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446
に公開
小学生の頃から料理は好きです♡主婦歴24年、同居歴22年です。毎日の献立に頭を悩ませながら作ってます。基本料理は好き♡西日本住みでレシピは薄味です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ