米粉のワッフル

pipipipimi
pipipipimi @cook_40244210

米粉のワッフルです。溶かしバターを入れているので、ワッフルメーカーに油を塗る必要がなくて簡単です。ワッフルは冷凍可能。
このレシピの生い立ち
米粉でワッフルが作りたかったから

米粉のワッフル

米粉のワッフルです。溶かしバターを入れているので、ワッフルメーカーに油を塗る必要がなくて簡単です。ワッフルは冷凍可能。
このレシピの生い立ち
米粉でワッフルが作りたかったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚
  1. 米粉 200g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. 2個
  4. 砂糖 10g
  5. 溶かしバター 50g
  6. メープル 40g
  7. 乳糖分解済みの牛乳(要調節) 140-150g
  8. ※普通の牛乳を使う場合 100g〜
  9. ココアパウダーを入れる場合 13g(大さじ1)

作り方

  1. 1

    卵⇒砂糖⇒溶かしバター⇒メープル⇒牛乳⇒米粉、ベーキングパウダーの順に入れて泡立て器でその都度混ぜる

  2. 2

    生地がヘラですくえるくらいの持ったりした感じだったらOK

  3. 3

    ブルーノのワッフルメーカー(大)を使うと余熱を最初だけして以降は3分半前後〜4分で焼き上がります。

  4. 4

    白くて焼き目がないより少し焼き目が強い方が外側の食感がサクサクして美味しいです。

コツ・ポイント

最初から最後まで泡立て器を使って、ワッフルメーカーに生地を落とす時だけヘラを使っています。
牛乳は家族用に普通のものを使ったところ、デーリィやアカディ(乳糖分解済み)の方がサクサクでいいらしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pipipipimi
pipipipimi @cook_40244210
に公開
グルテンフリーは難しいですね…お菓子で人に喜んで貰えたら何よりです。メモがてらに書いているため結構雑でレシピを書き直すことも多いです。何かあればつくれぽいただけると対応出来ます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ