いちじくのビーツ煮

eichinchin @cook_40136791
ビーツを切ったら、ワインの様な赤い色が溢れてきたので、いちじくを煮てみようと思いました
このレシピの生い立ち
いつもは赤ワインを少し入れてみたりします。秋を感じる料理です。
いちじくのビーツ煮
ビーツを切ったら、ワインの様な赤い色が溢れてきたので、いちじくを煮てみようと思いました
このレシピの生い立ち
いつもは赤ワインを少し入れてみたりします。秋を感じる料理です。
作り方
- 1
いちじくは薄皮を剥いておきます
- 2
よく洗い鍋にいちじくを並べ、上からラカント又は、砂糖を振りかけます
- 3
弱火でコトコト煮ていくといちじくから水分が出ますので、優しく混ぜ、ビーツを3スライス程入れます
- 4
ビーツから赤い色がしみ出て綺麗なワイン色になってきます。ある程度水分が飛ぶまでゆっくり煮詰めます
コツ・ポイント
ビーツは生のままだと土臭いです。皮を剥く時も衣類などに付着しないように気をつけて下さい。煮てる間は焦げ易いので側を離れないよーに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
プレ農家めし◆超簡単!いちぢくのワイン煮 プレ農家めし◆超簡単!いちぢくのワイン煮
いちぢくをワインと砂糖でさっと煮て。冷やせば美味しいコンポートの出来上がり(^○^)バニラアイスやヨーグルトにかけて♪ 無農薬野菜もうり農園 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048145