簡単20分◎魚河岸あげで絶品♡豚の角煮風

ゆかちゃい♡
ゆかちゃい♡ @cook_40108714

甘辛タレでジューシーでヘルシー♪見た目は豚の角煮!うおがしあげを豚バラ肉でくるんだだけ◎節約◎夜ご飯におつまみに副菜に♪
このレシピの生い立ち
厚揚げを豚バラで巻いて豚の角煮風にしているレシピを見て、魚河岸あげの弾力のあるプリプリ感でさらにおいしくできるのではないか、と作って見たら、すごくおいしくできて家族に大好評でした!豚の角煮の肉厚感もあり、お肉を食べてるかと錯覚します♪

簡単20分◎魚河岸あげで絶品♡豚の角煮風

甘辛タレでジューシーでヘルシー♪見た目は豚の角煮!うおがしあげを豚バラ肉でくるんだだけ◎節約◎夜ご飯におつまみに副菜に♪
このレシピの生い立ち
厚揚げを豚バラで巻いて豚の角煮風にしているレシピを見て、魚河岸あげの弾力のあるプリプリ感でさらにおいしくできるのではないか、と作って見たら、すごくおいしくできて家族に大好評でした!豚の角煮の肉厚感もあり、お肉を食べてるかと錯覚します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分(5人分)
  1. 紀文 魚河岸あげ® 1袋(4個)
  2. 豚バラ 250g
  3. 塩こしょう 少々
  4. 片栗粉 大さじ1くらい
  5. ★醤油 大さじ1.5
  6. ★酒 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★砂糖 小さじ1
  9. ★だしの素ミニ 1/2袋
  10. 50ccくらい
  11. ★塩 少々
  12. しめじ 1/2パック
  13. ニラ 1/2束

作り方

  1. 1

    魚河岸あげを袋からあけます。

  2. 2

    4等分ずつに切ります。

  3. 3

    豚バラを使います。8枚を縦に半分に切って、16枚にして使います。

  4. 4

    半分に切った豚バラに魚河岸あげをのせてクルクル包みます。

  5. 5

    こんな感じでクルクル包むだけです。隙間があかないように包んでください。

  6. 6

    同じで 手順で16個をクルクル包みます。

  7. 7

    塩こしょうと片栗粉をまぶします。

  8. 8

    フライパンを中火より弱く熱し、魚河岸あげの豚バラ巻きを並べます。その時、お肉の終わり部分をフライパン側に置いてください。

  9. 9

    焼き目がついてきたらコロコロとひっくり返して全面を焼いていきます。きれいな焼き目がついてきます。

  10. 10

    その間にしめじを切ります。

  11. 11

    しめじを手でほぐしながらいれます。※まだお肉がちょっと赤い部分があっても大丈夫◎お肉の焼けてない面をコロコロして焼きます

  12. 12

    ★の調味料をいれます。直接フライパンにドバドバいれて、さいばしなどで調味料部分を混ぜるとラクです。

  13. 13

    ニラを切ります。

  14. 14

    ニラをいれます。お肉が焼けてない面があればコロコロして全面が焼けるようにしてください。

  15. 15

    お肉に焼き目がついたら完成です♡

  16. 16

    お皿によそってめしあがれ♡

  17. 17

    *参考*
    ちっくるーむさんが、肩ロース薄切り肉でアレンジしてくれました♪
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

ニラがなければインゲン、ほうれん草など緑のもので代用ok!魚河岸が1/4だと四角ではないのできれいにコロコロしないですが、根気よくいろんな面をフライパンに当てて焼き目をつけてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかちゃい♡
ゆかちゃい♡ @cook_40108714
に公開
神奈川在住♪お料理と旅行とお酒が大好き!旅先のごはんを再現したり、居酒屋メニューを再現したり、おばあちゃんお母さんから我が家の味を習ったり、色んなレシピに挑戦しまーす♪簡単に楽しくおいしく作れる料理を目指します( ˊᵕˋ* )
もっと読む

似たレシピ