本格的味噌汁

ねね*家庭料理
ねね*家庭料理 @cook_40272663

手間暇かかったお味噌、、、。
一味違いますよ(^^)
お味噌は日本の文化
一度はしっかり作ってみましょう
このレシピの生い立ち
母から教わったお味噌。
毎日鰹節を一から削って作ってます(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. えのき 1/2袋
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 椎茸 1パック
  5. 味噌 適量
  6. 鰹節 一握り
  7. 昆布 1枚
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    えのき、しいたけ、玉ねぎ、なすを用意する

  2. 2

    玉ねぎ、えのきはざく切り
    しいたけはバッテンに切り込みを入れ、ナスは斜めに切り込みを入れる(写真参照)

  3. 3

    鍋に、水、昆布を入れ火をつける。

  4. 4

    鰹節をする。
    ない場合は、削りぶしで可。
    (削りぶしの場合なるべく厚削りがよい)

  5. 5

    沸騰する直前に昆布を出し、
    鰹節を入れる

  6. 6

    強火で5分弱火で10分。
    (しっかりだしを取るために)

  7. 7

    グリルに椎茸、ナスを並べ
    焼く。
    椎茸は火を入れすぎると縮むので注意

  8. 8

    フライパンにごま油を入れる

  9. 9

    玉ねぎを入れ炒める

  10. 10

    きつね色まで炒めたら、キッチンペーパーで軽く油を拭き取る

  11. 11

    鰹節を取り出す

  12. 12

    玉ねぎ、えのきを入れる

  13. 13

    味噌は赤味噌白味噌を半分ずつ入れ、好みの味になるまで調整する

  14. 14

    味が決まったあとになすをいれる(なすは色が変わりやすいため最後に入れる)

  15. 15

    あとは、お椀に盛り付けて椎茸を入れたら完成です!

コツ・ポイント

だしを手を抜かずしっかり煮ること。
なすをグリルで焼くことで香ばしく、油っぽさがなくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ねね*家庭料理
ねね*家庭料理 @cook_40272663
に公開
21歳の社会人です。料理が大好きで、特に家庭料理に魅力を感じています。美味しく綺麗で楽しい料理を紹介できたらと思います。
もっと読む

似たレシピ