【まるで中華麺】重曹パスタ

藤井21 @cook_40094961
重曹を入れていつもと同じ用に湯がくだけでまるで中華麺☆
ネットで話題の重曹パスタ
重曹が「かんすい」の代わりに
このレシピの生い立ち
・ネットからのレシピ、重曹の量を若干調整
【まるで中華麺】重曹パスタ
重曹を入れていつもと同じ用に湯がくだけでまるで中華麺☆
ネットで話題の重曹パスタ
重曹が「かんすい」の代わりに
このレシピの生い立ち
・ネットからのレシピ、重曹の量を若干調整
作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯と重曹をいれ沸かします
- 2
お湯が沸騰したらスパゲッティを入れて湯がきます
- 3
途中泡がもこもこ出てきたりしますが火加減を調節する等して対応して下さい
- 4
表示時間通りに湯がいたらお湯をきって流水でよく洗って完成です。
※洗わないと重曹の苦味が残ってしまいます
コツ・ポイント
・重曹を入れる以外いつもと同じ用に茹でるだけ
・吹きこぼれ注意
・流水洗いは必ず(たまにいるんですが、あの苦味が好きって人は洗わなくても大丈夫です)
似たレシピ
-
-
-
<海外で作る!>パスタで中華麺★レンジ <海外で作る!>パスタで中華麺★レンジ
「パスタをレンジで」「パスタで中華麺」。どちらもおなじみのレシピですがその2つのハイブリッドです。 PineBookCZ -
-
-
レンジでパスタを中華麺風に レンジでパスタを中華麺風に
・重曹の入ったお湯でパスタを茹でると中華麺っぽくなる、知ってはいるけどちょっと面倒。・中華麺を買ってきて茹でるのはもっと面倒。・パスタはいつも家にある。中華麺よりパスタのほうが安い。・具やスープを作りたいので、麺を茹でる作業でコンロを塞ぎたくない。・麺を茹でながら具材やスープの準備とか複雑な事はできない。だったら、中華麺を食べたかったらパスタと重曹とレンジで何とかしよう。太麺より細麺のほうがより中華麺っぽくなるので細麺推奨。※早茹でタイプ(断面が+みたいな形の物)は、レンジではうまく茹でられないようなので普通の形の麺を使ってください。 ゴルパピさん -
-
レンジでパスタを中華麺風に!麻婆白菜麺 レンジでパスタを中華麺風に!麻婆白菜麺
白菜と豚ひき肉があったので作ってみました。麺はパスタを重曹+お湯で茹でると中華麺ぽくなります。(パスタは細麺のほうがより中華麺ぽくなります)レンチンでの麺の作り方詳細は下記リンク参照。麺と餡を並行して作れます。コンロも1つでOK。辛すぎるのは苦手なので、豆板醤はかなり少なめです。辛いのが好きな人は適宜増やしてください。豆板醤無しも○ ゴルパピさん -
スパゲティが中華麺に⁉◆冷し中華◆に変身 スパゲティが中華麺に⁉◆冷し中華◆に変身
スパゲティが重曹を使うことで、まるで中華麺のようになります!裏技でゆで時間約1分!冷し中華のタレも簡単な割合で作れます。Natsumi510
-
★簡単!パスタの乾麺で*ソース焼きそば* ★簡単!パスタの乾麺で*ソース焼きそば*
一つのフライパンでOK!パスタ(乾麺)を重曹で湯がいで中華麺に変身させて使います。お肉は使わずにソーセージで代用。 たかしママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051320