レンジでパスタを中華麺風に!麻婆白菜麺

ゴルパピさん
ゴルパピさん @cook_111507125

白菜と豚ひき肉があったので作ってみました。
麺はパスタを重曹+お湯で茹でると中華麺ぽくなります。
(パスタは細麺のほうがより中華麺ぽくなります)
レンチンでの麺の作り方詳細は下記リンク参照。
麺と餡を並行して作れます。コンロも1つでOK。
辛すぎるのは苦手なので、豆板醤はかなり少なめです。
辛いのが好きな人は適宜増やしてください。
豆板醤無しも○

レンジでパスタを中華麺風に!麻婆白菜麺

白菜と豚ひき肉があったので作ってみました。
麺はパスタを重曹+お湯で茹でると中華麺ぽくなります。
(パスタは細麺のほうがより中華麺ぽくなります)
レンチンでの麺の作り方詳細は下記リンク参照。
麺と餡を並行して作れます。コンロも1つでOK。
辛すぎるのは苦手なので、豆板醤はかなり少なめです。
辛いのが好きな人は適宜増やしてください。
豆板醤無しも○

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 具材
  2. 白菜 1/4玉
  3. 豚ひき肉 200g
  4. 調味料等
  5. ☆しょうがチューブ 小さじ2
  6. ☆にんにくチューブ 大さじ1
  7. ☆(適宜)豆板醤 小さじ1/2~1/4
  8. ★甜麺醤 大さじ2
  9. ★しょうゆ 大さじ2
  10. ★酒 大さじ1
  11. ★みりん 大さじ1
  12. 150ml
  13. 片栗粉 大さじ1.5
  14. 水(水溶き片栗粉用) 適量
  15. 中華麺風パスタ
  16. パスタ 200g
  17. 水(パスタを茹でる用) 500ml
  18. 重曹 小さじ2

作り方

  1. 1

    白菜を食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    豚ひき肉・☆を炒める。

  3. 3

    ★を入れ更に炒める。

  4. 4

    刻んだ白菜を入れ炒める。

  5. 5

    レンジで中華麺風パスタを作る。(詳細はリンク先参照)

  6. 6

    水150mlを入れ煮込む。

  7. 7

    白菜が柔らかくなったら一旦火を止め、水溶き片栗粉を入れて混ぜる。再度加熱し、とろみがついたら餡は完成。

  8. 8

    麺が茹であがったら水でよく洗い流し、器に盛る。上に餡を掛けたら完成!

コツ・ポイント

重曹はあまり摂取しないほうがいいようなので(摂取しすぎると消化機能に良くない)、麺は茹でた後水でよく洗い流してください。

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴルパピさん
ゴルパピさん @cook_111507125
に公開
手間やコストを極力省けるレシピをアップしてます。
もっと読む

似たレシピ