我が家の「レバニラ炒め」

ひろみん母ちゃん♪
ひろみん母ちゃん♪ @cook_40267810

ニラはもちろん、にんにくの香りが食欲を誘います‼ レバーを焼き付けてから炒め合わせる「レバニラ」です♪
このレシピの生い立ち
家でレバニラが食べたいので作りました!

我が家の「レバニラ炒め」

ニラはもちろん、にんにくの香りが食欲を誘います‼ レバーを焼き付けてから炒め合わせる「レバニラ」です♪
このレシピの生い立ち
家でレバニラが食べたいので作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. レバー (スライスしたもの) 200g
  2. ニラ 1束
  3. もやし 1袋
  4. 牛乳 200ml
  5. ・すりおろし生姜(チューブ入りでも可) 大さじ 1
  6. ・醤油 大さじ 1
  7. 片栗粉 大さじ 1
  8. ニンニク 1片分
  9. サラダ油 大さじ 1
  10. ごま 大さじ 1
  11. ○豆板醤 小さじ 1
  12. ガラスープの素 小さじ 1/2
  13. ○酒 小さじ 1
  14. ○醤油 小さじ 2
  15. ●サラダ油 大さじ 1と1/2
  16. ●塩 小さじ 1/2

作り方

  1. 1

    豚レバーは牛乳に10~15分漬けて血抜きをする。時間が経過したらザルにあけ、牛乳をサッと水で流して水分を切っておく。

  2. 2

    ①をボウルなどに「・」の材料と一緒に入れ、混ぜて、10~15分程度おく。

  3. 3

    ニラは洗って 3~4cmに切り、もやしも洗ってザルにあげておく。ニンニクはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンを熱してサラダ油とごま油を入れ、ニンニクを香りが出るまで炒め、そこへ②を全部入れレバーを広げるようにして焼く。

  5. 5

    ↑のレバーの両面が焼けたら「○」の調味料を加え味付けし、別皿などに取り出しておく。

  6. 6

    フライパンをサッと拭いて熱し、●サラダ油・塩を入れニラともやしをサッと炒める。そこへ⑤のレバーを戻し入れ炒め合わせる。

  7. 7

    お皿に盛って…完成♪

コツ・ポイント

牛乳で血抜きをした後、水で流さなくてもザルで水切りしただけでもできます。
レバーを先にしっかりと焼いて味付けし、野菜類は別に炒めたところに合わせるので、野菜類の炒めは手早くした方が野菜から水分が出ません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろみん母ちゃん♪
に公開

似たレシピ