魚河岸あげの和風ポケットサンド

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

ソフトで滑らかな魚河岸あげってパンにも合うんです。ポケットサンドにして、ささっと簡単食べ易い♪
このレシピの生い立ち
魚河岸あげの食感旨味は、パンにも合うと思ったので。
簡単に和風で味締まってくれたので、塩こんぶを合わせました。
作り易く食べ易いポケットサンドにしました。

魚河岸あげの和風ポケットサンド

ソフトで滑らかな魚河岸あげってパンにも合うんです。ポケットサンドにして、ささっと簡単食べ易い♪
このレシピの生い立ち
魚河岸あげの食感旨味は、パンにも合うと思ったので。
簡単に和風で味締まってくれたので、塩こんぶを合わせました。
作り易く食べ易いポケットサンドにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(5枚切り) 1枚
  2. マヨネーズ 大さじ1
  3. 「紀文 魚河岸あげ®」 1個
  4. 塩こんぶ 一摘まみ
  5. ☆マヨネーズ 小さじ1
  6. レタス 適宜
  7. アスパラ 1~2本
  8. トマト 1/4個位
  9. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    レタストマトアスバラ等野菜用意する。スライスチーズは4等分に、 魚河岸あげは半分にし、切り込み入れ、マヨと塩こんぶ挟む。

  2. 2

    食パン半分に切り、切り込み入れ、マヨ塗り、1の具を挟む。

  3. 3

    ※今回「紀文 魚河岸あげ®」を使用しました。

コツ・ポイント

今回レタス・アスパラ・トマト使用してますが、旬の野菜等お好みの物でも。
塩こんぶで味締まり、魚河岸あげの旨味とも良く合い、和風に仕上がります。
ポケット作るため、食パンは5枚切りや4枚切りの厚切りの物が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ