生チョコ&チョコバーの作り方です

あゆあゆニャンニャン @cook_40278698
生チョコ、チョコバーが嫌いな人はいないはず!
このレシピの生い立ち
簡単、美味しいのでみなさんもぜひぜひバレンタインに!
生チョコ&チョコバーの作り方です
生チョコ、チョコバーが嫌いな人はいないはず!
このレシピの生い立ち
簡単、美味しいのでみなさんもぜひぜひバレンタインに!
作り方
- 1
《生チョコ》
初めにチョコを割るか刻みます。 - 2
割ったチョコを湯煎で温めながら溶かし、溶かしたチョコを湯煎から離します。
- 3
生クリーム(100g)を入れ、テカッとするまで混ぜ合わせます。(生クリームは沸騰させてから入れても冷えたままでも○)
- 4
バットかタッパを用意しその中にラップまたはクッキングシートを敷いて生チョコの素を入れます。
入れたら軽くトントンします。 - 5
冷やして固め、30〜1時間後に冷蔵庫から取り出して四角く切り分けてココアパウダーをまぶしたら、生チョコの出来上がり。
- 6
《チョコバー》
チョコを割るか、刻み湯煎で温めながら溶かします。 - 7
また溶かしたチョコを湯煎から離し、クルミを混ぜ合わせます。(フルグラ、マシュマロ、クルミなど)
- 8
混ぜ合わせて、バットかタッパにまたラップまたはクッキングシートを敷いて流し込みます。
- 9
この後もまた机の上などで軽くトントンし、形を整えます。
- 10
冷蔵庫で固めて30〜1時間後に冷蔵庫から取り出して割れないように切り分けたら出来上がり。
コツ・ポイント
ココアパウダーをかけ過ぎないようにご注意。
かけ過ぎたなと思ったらはらうとより良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055085