常磐もの☆白身魚とセロリのカルパッチョ

福島県 @fukushima
白身魚のさっぱり感とトマトの酸味は相性抜群!常磐ものの「ヒラメ」に福島県産トマトを使ったドレッシングをかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
郡山市の(株)あぶくま商会さん(goo.gl/gYbp92)の「完熟トマトのぜいたくドレッシング」を使用。
(「ふくしま地域産業6次化新商品カタログP.3(goo.gl/bfDeyN)」に掲載中)
(レシピ考案:料理研究家キムラマサアキ氏)
常磐もの☆白身魚とセロリのカルパッチョ
白身魚のさっぱり感とトマトの酸味は相性抜群!常磐ものの「ヒラメ」に福島県産トマトを使ったドレッシングをかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
郡山市の(株)あぶくま商会さん(goo.gl/gYbp92)の「完熟トマトのぜいたくドレッシング」を使用。
(「ふくしま地域産業6次化新商品カタログP.3(goo.gl/bfDeyN)」に掲載中)
(レシピ考案:料理研究家キムラマサアキ氏)
作り方
- 1
白身魚を薄切りにし、バットに重ならないように並べ、薄く塩と黒こしょうを振る
- 2
セロリは筋を取り、薄い輪切りにする
- 3
ボウルに2とオリーブオイル、レモン汁を加えて和える
- 4
器に1を並べ入れ、ドレッシングをふりかけ、その上から3を乗せ、お好みでディルを散らして出来上がり
コツ・ポイント
福島県の浜通り地方は、全国でも有数なヒラメの産地。「常磐もの」と呼ばれて、首都圏でも高く評価されています。白身魚には、ぜひ「常磐もの」のヒラメを使ってみてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単!人参ドレで白身の魚のカルパッチョ 超簡単!人参ドレで白身の魚のカルパッチョ
超簡単に出来る、白身の魚のカルパッチョ!人参ドレッシングの綺麗なピンクとオリーブオイルの黄色が華やかです♡白ワインに! ふじたかな -
-
-
-
-
-
白身魚のカルパッチョグレープフルーツ添え 白身魚のカルパッチョグレープフルーツ添え
見た目にも涼しく、おもてなし料理にもおすすめです。グレープフルーツの酸味、白身魚、ウドズ・オイルのバランスが絶妙です。 フローラ・ハウス -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055238