1番早い!お餅を柔らかくする方法

クック7YH7SY☆ @cook_40094700
無駄なものを使わず 何より早くお餅を食べたい方へ。
このレシピの生い立ち
朝が早く数秒を争うのに昼過ぎまでお腹を持たせないといけない実習中の朝食で、1番早く美味しくお腹を満たせる方法にたどり着きました。
1番早い!お餅を柔らかくする方法
無駄なものを使わず 何より早くお餅を食べたい方へ。
このレシピの生い立ち
朝が早く数秒を争うのに昼過ぎまでお腹を持たせないといけない実習中の朝食で、1番早く美味しくお腹を満たせる方法にたどり着きました。
作り方
- 1
器にお餅を入れ、お餅が隠れる程度の水を入れる。
※ここで水が多すぎると長くかかります。お餅の表面が濡れるぐらいでOK。 - 2
ラップせずレンジで500w3分程温める。見ていて膨らんできたら止めるでも良し。
- 3
水の代わりにお湯を使うとさらに早いです。
ケトルで熱湯を作っておいて注げばレンジは1分ほどで大丈夫◎ - 4
温めた器のお湯をきるか別皿に移し
トッピングをして完成。
せっかく表面までトロトロになっているのでオススメは安倍川餅! - 5
丸餅もOKです。
写真の2つで500w 2分10秒 - 6
お雑煮やお鍋にも!
鍋の中でとろけると片付けが大変なので、お椀の中でお餅だけ柔らかくして後で具材のせました。 - 7
時間がない日のお弁当には切り餅2個ときな粉のみ持参。職場のマグにポットで沸かしたお湯を注いでレンチン1分で食べてます。
コツ・ポイント
お餅はお好みの硬さになるまで目視や止めて箸でつつく等して調節してください。部屋の温度によっても変わる時があります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シチューをとろ〜んと美味しくする方法 シチューをとろ〜んと美味しくする方法
餅を入れることによってシチューにコクととろみがでます。とろんな餅とコクのあるシチュー゚+。(*′∇`)。+゚召し上がれ♪Snowman☆
-
-
-
-
-
☺余ったお餅を簡単リメイク♪キウイもち☺ ☺余ったお餅を簡単リメイク♪キウイもち☺
キウイとお餅を使ったキウイ餅です♪意外な組み合わせですが合うんです♡お正月の残ったお餅の活用レシピにも☆ hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055695