ロシア漬け

舞子育ち
舞子育ち @cook_40278743

簡単で、作りおき可。忙しい朝に一つまみで、野菜不足解消。

このレシピの生い立ち
昔、友人宅でいただいたのをアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 3本
  2. セロリ 2本
  3. キャベツ 半玉
  4. 人参 1本
  5. 適量
  6. サラダ油 適量
  7. みりん 適量
  8. 酢(米酢の方がまろやかです) 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを一口大に切る

  2. 2

    人参を5㎝くらいの薄切りにする。

  3. 3

    キャベツと人参に塩適量を混ぜて、しんなりするまで置く。

  4. 4

    キュウリに塩をまぶし、板摺してから乱切りにする。

  5. 5

    セロリの葉を除き、乱切りにする。

  6. 6

    キャベツと人参の水気を絞り、保存容器に全ての野菜を入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    野菜の半量くらいになるように、酢、みりん、みりん、サラダ油を同量ずつ加えて、全体を混ぜ合わせる。

  8. 8

    ふたをして、冷蔵庫に入れて、時々混ぜて全体が漬かるようにする。

コツ・ポイント

塩は、控えめに。
一時間ほどで食べられます。
一週間くらい保存できますが、だんだん柔らかくなります。柔らかくなったものは、ゆで卵とともに刻んでマヨネーズで和えると、簡単タルタルソースができます。
残ったつけ汁は、ドレッシングになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

舞子育ち
舞子育ち @cook_40278743
に公開

似たレシピ