トロトロ~♡白菜と卵の中華丼

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

❀100人れぽ話題入り・クックパッドニュース掲載レシピ❀材料たったの2つ!あとはご飯があればOK♪お肉がなくても美味しい
このレシピの生い立ち
白菜が沢山あるので白菜だけで丼ができればいいなと思い、卵でとじてみたら美しくなりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人分
  1. 白菜 3~4枚
  2. 1個
  3. ☆醤油 小さじ 1と1/2
  4. ☆オイスターソース 小さじ 1と1/2
  5. ☆鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ 1
  6. ☆生姜(チューブ) 小さじ 1/2
  7. ☆砂糖 小さじ 1/2
  8. ☆水 200cc
  9. ごま油(仕上げ用・お好みで) 小さじ 1/2~1
  10. 水溶き片栗粉
  11. 片栗粉 小さじ 1
  12. ◎水 小さじ 1
  13. ごはん お茶碗 2杯分

作り方

  1. 1

    白菜の芯の部分は1.5cm位、葉の部分は3センチ位に切る。

  2. 2

    鍋に☆を入れて煮溶かし、沸騰したら①を入れる。再度沸いたら弱火にし蓋をして白菜がやわらか~くなるまで煮る。

  3. 3

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油をまわし入れて風味付けをする。

  4. 4

    溶いた卵をまわし入れて少し火を強め、ふつふつしてきたら弱火にし、蓋をして1分位煮る。

  5. 5

    器にごはんをよそい、④をかけて完成です。

  6. 6

    2018.3.13
    話題入りしました。有難うございます!

  7. 7

    2019.11.7
    クックパッドニュースに掲載されました。有難うございます!

  8. 8

    2024.1.27
    2度目の話題入り♪有難うございます!

コツ・ポイント

白菜をやわらかくなるまで煮るのがトロトロになるポイントです。
鶏ガラスープの素を半量、ごま油無しにするだけも味が少し薄めに仕上がります。
白菜から出る水分にもよって味の濃さが変わってきますので、調味料はお好みに合わせて調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ