ヒジキと梅の炊き込みごはん♪

たみぃママ
たみぃママ @cook_40266865

ご家庭にある梅干しと♪100円でも売ってる乾燥ヒジキで♪炊飯ジャーの急速で簡単にできちゃう!!
このレシピの生い立ち

暑い季節のお弁当にいつもの梅干しではあきてしまうので、炊きこんでみました♪梅干しが苦手な方は
ホタテの貝柱の乾燥したものを水で戻してヒジキと糸コンニャクの細切れと炊きこんでも美味しーですよ♪どちらも試してみてください。調味料は同じです♪

ヒジキと梅の炊き込みごはん♪

ご家庭にある梅干しと♪100円でも売ってる乾燥ヒジキで♪炊飯ジャーの急速で簡単にできちゃう!!
このレシピの生い立ち

暑い季節のお弁当にいつもの梅干しではあきてしまうので、炊きこんでみました♪梅干しが苦手な方は
ホタテの貝柱の乾燥したものを水で戻してヒジキと糸コンニャクの細切れと炊きこんでも美味しーですよ♪どちらも試してみてください。調味料は同じです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米5ごう分
  1. 5合ぶん
  2. 醤油 50cc
  3. みりん 大3
  4. めんつゆ(昆布つゆ) 100cc
  5. 梅干し 3こ
  6. オリーブオイル 大1
  7. 小2
  8. 乾燥ひじき(こぶくろ) 一袋
  9. 生姜 ひとつ

作り方

  1. 1

    普通に、5合ぶんのお米をといで、水の分量は
    きもち5号より少なめに

  2. 2

    オリーブオイルと、その他の調味料と、ひじき
    を入れてまぜます

  3. 3

    まざったら梅干しの種をとって
    そのまんま上に三個ぽんっと入れたら
    早だきで炊きます

  4. 4

    食べる前に生姜をトッピングするか、まぜると
    食間と見た目と風味が味わえます♪

  5. 5

    ほんのり風味がほしい場合は、炊くまえに
    梅干しといっしょに、生姜の千切りを1個ぶん
    入れてたいてください♪

コツ・ポイント

みりん、メンツユがはいるので、砂糖はいれませんが、好みなので、入れたい方は大1いれてもいーと思います。オリーブオイルは香りがのこらず、早だきでもお米がべちゃっとならず美味しく炊けるので入れてください♪顆粒のダシ、を入れてもいーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たみぃママ
たみぃママ @cook_40266865
に公開
誰でも簡単に作れちゃう簡単においし~レシピのせていきまぁ~す(*´ω`*)市販のものや、コンビニの食材使ったお手軽レシピや、おつまみなどなど♪
もっと読む

似たレシピ