母の味♡あご竹輪ときのこdeお吸い物

ともりん0203
ともりん0203 @cook_40044916

地物の『あご竹輪』を使ったお吸い物。旨味も出るから美味しいです♡
このレシピの生い立ち
『あご竹輪』は、カットして食卓。そのまま食べるんですが、残っちゃうと母がお吸い物にして食べさせてくれてました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3杯分
  1. あご竹輪 半本(100g程度)
  2. きのこ(今回はしめじ) 1/2
  3. 480cc
  4. だしの素(※あご出汁でも) 小さじ1弱
  5. *みりん 大さじ1
  6. *薄口しょうゆ 大さじ1弱
  7. *塩(味を見て調整要) 小さじ1/4弱
  8. 【お好きな青みでもOK】
  9. 茹でたほうれん草 適量
  10. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    お店によって多少味が違うみたいですが、ま~大体一緒でしょうw
    これは義母からの託け物です。

  2. 2

    表面はこんな感じ。皮はバリバリに焼いてあって、このまま食べても美味しいの♡1/2本を5mm程度の輪切りにしてから半分に♬

  3. 3

    きのこは、お好きな物をどうぞ!(今回はしめじ)半分量をほぐしておきます。

  4. 4

    鍋に水を入れ沸く前にあご竹輪とだしの素を入れます。
    ※あご竹輪の旨味がジワジワ出てきて美味しくなります。

  5. 5

    沸いてきたら、弱火にして*の調味料を入れます。

  6. 6

    その後中火にして、用意していたきのこを入れます。

  7. 7

    サッときのこに火が通ればOK!
    器に盛りつけます。

  8. 8

    予め茹でてあったホウレン草と刻みネギをパラリ添えれば出来上がりで~す♡

  9. 9

    実家で食べていた美味しい【あご竹輪】のお店はこちら!同級生が社長なんですよ。
    http://karoya.net/

コツ・ポイント

*『あご竹輪』は手に入りにくいかもしれませんので、普通の竹輪でもOKかな!もしあれば、あご出汁で作られたらなお良し♡美味しくなると思います。

*きのこは、お好きな物でOKです!

*冷めたままでも美味しいです♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ともりん0203
ともりん0203 @cook_40044916
に公開
5/30/2023届いたつくれぽ4,100件超♡皆様〜いつもありがとうございます♡大感謝♡4/2022〜2度目USでウロチョロしてまーす♡マイペース&スロー*クック 継続中 <(_ _)>☆素敵なつくれぽ有難うございます。日々感謝の気持ちで一杯です♡ノロマナ(`(●●)´)ノともりんですが仲良くして下さいね♡*冷え性改善【シナモン】について 2/3/2013日記にメモ
もっと読む

似たレシピ