うち豆×麦茶ごはん。

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

『地産地消』を意識しながら息子クンと一緒に考えた炊き込みご飯。香ばしくて美味しいご飯に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
福井の名産品、うち豆・麦茶を使って香ばし味の炊き込みご飯を作りました。
(子供と一緒に地産地消を考えて作りました。)
麦茶や大豆の健康効果も考えています。

うち豆×麦茶ごはん。

『地産地消』を意識しながら息子クンと一緒に考えた炊き込みご飯。香ばしくて美味しいご飯に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
福井の名産品、うち豆・麦茶を使って香ばし味の炊き込みご飯を作りました。
(子供と一緒に地産地消を考えて作りました。)
麦茶や大豆の健康効果も考えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 米2合分+50cc
  3. 麦茶 大さじ2
  4. うち豆 25g
  5. みりん 大さじ1
  6. 塩・醤油 少々~
  7.   (今回 醤油小さじ1+塩少々

作り方

  1. 1

    今回こちらの商品を使用しました。
    普段、我が家ではうち豆はおみそ汁に入れる事が多いです。

  2. 2

    *うち豆は煎り大豆などでも結構です。

  3. 3

    こちらは福井県産大麦を使用した麦茶。そのまま食べられるタイプです。

  4. 4

    *麦茶をフライパンで2分程空煎りして使用していただいても結構です。

  5. 5

    *今回粒が気にならないように麦茶をクッキングペーパーの上で軽く刻んで使用していますがそのままでも結構です。

  6. 6

    洗った米を炊飯器にセットして2合の線まで水を加え、更に50cc(豆・麦茶の量により調整)を加える。

  7. 7

    醤油と塩を加えて全体を混ぜ(*今回薄味にしています。お好みで濃くしていただいても◎)、麦茶とうち豆を入れる。

  8. 8

    具をかき回さず普通に炊飯する。

  9. 9

    炊きあがりはこんな感じ。大豆の皮が表面に出ているので、気になる場合は取り除く。

  10. 10

    茶碗に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

今回醤油と塩、みりんのみでシンプルに味をつけましたが、昆布茶や顆粒だし等使用していただいてもけっこうです。(味付けは濃くしていただいても◎)

味をつけずにカレー等のご飯に使っていただいても美味しいです(先日作ったら好評でした♡)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ