夏野菜とベーコンと卵のさっぱりお酢炒め

*ariko*
*ariko* @cook_40064293

ベーコンの旨味がなすにしみておいしいです。トマトとお酢の酸味、きゅうりの歯ごたえ、卵のとろとろで、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
夏の暑い日にお酢を入れたさっぱり野菜炒めを作りました。夫が大好きなトロトロの卵で仕上げたら、すごく美味しかったので我が家の定番に。

暑くて食欲の落ちる時期でも、酸味、旨味、とろみが一体となって食欲増進!もりもり食べられちゃいます。

夏野菜とベーコンと卵のさっぱりお酢炒め

ベーコンの旨味がなすにしみておいしいです。トマトとお酢の酸味、きゅうりの歯ごたえ、卵のとろとろで、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
夏の暑い日にお酢を入れたさっぱり野菜炒めを作りました。夫が大好きなトロトロの卵で仕上げたら、すごく美味しかったので我が家の定番に。

暑くて食欲の落ちる時期でも、酸味、旨味、とろみが一体となって食欲増進!もりもり食べられちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. トマト 1つ
  3. きゅうり 1本
  4. ベーコン 大きめ5枚くらい
  5. 3つ
  6. 小さじ1杯
  7. コショウ 2ふりくらい
  8. めんつゆ 大さじ1杯
  9. お酢 大さじ1杯
  10. 適量

作り方

  1. 1

    なすは横におき、8ミリくらいの幅で輪切りにします。

  2. 2

    きゅうりは8ミリくらいの幅で斜めに輪切りにし、それを縦半分に切って食べやすい大きさにします。

  3. 3

    トマトはくし形に切ったものを、さらに横に半分に切って一口大にします。

  4. 4

    ベーコンはスライスしてあるものなら2〜3センチ幅くらいに、かたまりなら1センチ角くらいに切ります。

  5. 5

    生卵をボールに入れて、といておきます。

  6. 6

    フライパンに油を入れ、ベーコン、なす、きゅうりの順で炒めていきます。全体に火が通ったら、トマトを入れます。

  7. 7

    塩コショウして、めんつゆとお酢を入れ、炒めながら全体に味を馴染ませます。

  8. 8

    一度味見をして味を整え、okなら卵をまわし入れます。

  9. 9

    卵を軽く混ぜ、トロトロの状態で火を止めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ベーコンの旨味がポイントになるので、ケチらないでたくさん入れちゃって下さい。

酸味はお酢の量を調整して、暑さや体調をみてその日の好みに仕上げるとより美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ariko*
*ariko* @cook_40064293
に公開

似たレシピ