朝はあるもので!煮干だしde韮玉ぞうすい

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

卵・韮・豆腐・残りごはんがあり、昨日に煮干だし水を作り、朝ご飯にしました。
このレシピの生い立ち
母の作ってくれた煮干のぞうすいやおじやは、懐かしい我が家の味になりました。母から受け継いだ家庭の味を大切にしていきたいなと思います。そうそう!だしを取った煮干にはまだカルシウムなどいっぱい!干してふりかけにしようと思います^^

朝はあるもので!煮干だしde韮玉ぞうすい

卵・韮・豆腐・残りごはんがあり、昨日に煮干だし水を作り、朝ご飯にしました。
このレシピの生い立ち
母の作ってくれた煮干のぞうすいやおじやは、懐かしい我が家の味になりました。母から受け継いだ家庭の味を大切にしていきたいなと思います。そうそう!だしを取った煮干にはまだカルシウムなどいっぱい!干してふりかけにしようと思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 煮干 一握り分
  2. 1000cc
  3. 4個
  4. 絹豆腐 2分の1カット分
  5. 2分の1パック分
  6. ごはん 320g 2膳分
  7. 醤油 大さじ3調整利用
  8. おいしい塩 小さじ1調整利用

作り方

  1. 1

    1000ccの水に、頭と内臓を省いて裂いた煮干をイれて、一晩冷蔵庫に置いたものを鍋に入れ火にかけ沸騰5分ほどかける

  2. 2

    にぼしを取り出す

  3. 3

    洗いご飯に、豆腐をいれ蓋をして、軽く沸騰させる
    調味料を加え、溶き卵を入れる

  4. 4

    刻み韮を加えて出来上がりです!味を見て調味料は調整します。

  5. 5

    だしとりにぼしを、お天気が良いので、2時間干しましたが、カリッカリです!

  6. 6

    ←リメイク!煮干の佃煮を作りました。
    鰹節や柔らか昆布に胡麻、調味料は醤油・味醂ハチミツ・酢です!

コツ・ポイント

にぼしは、酸化防止剤を利用してないものを選ぶと安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ