芋まんじゅう

のらみみちゃん @cook_40278874
じゃがいもを使ったおもてなしにぴったりのお料理です。コロッケを作るのと同じくらいお手軽に作れます
このレシピの生い立ち
近くの小料理屋さんで必ず注文する「芋まんじゅう」。この美味しさを家でも味わいたいと試行錯誤を繰り返して出来上がりました。マスターに「魚のすり身を使ってる」というヒントにはんぺんをつかったら味がとても落ち着いて美味しくなりました。
芋まんじゅう
じゃがいもを使ったおもてなしにぴったりのお料理です。コロッケを作るのと同じくらいお手軽に作れます
このレシピの生い立ち
近くの小料理屋さんで必ず注文する「芋まんじゅう」。この美味しさを家でも味わいたいと試行錯誤を繰り返して出来上がりました。マスターに「魚のすり身を使ってる」というヒントにはんぺんをつかったら味がとても落ち着いて美味しくなりました。
作り方
- 1
まず、ジャガイモを皮向いてカレーに入れるくらいに切って茹でます。
- 2
芋が煮えたら、ザルとかにあげて完全に汁気を飛ばします
熱いうちに裏ごしします - 3
はんぺん(大きいやつ)も裏ごしします。片栗粉と砂糖入れて錬るように混ぜます。
私は、手袋して手でこねます - 4
大体、60g前後に小分けして、
なかみを入れながら丸めます。 - 5
油であげます。
※注意としては、必ず丸めたらすぐに揚げて下さい!
(爆発防止のため) - 6
だし汁に醤油・みりんと塩少々で味を整える。
水溶き片栗粉でとろみをつけます - 7
☆盛り付け☆
芋まんじゅうに出汁のあんをかけ、お好みの薬味を載せれば出来上がりです。 - 8
油で揚げてから食べるまでに時間があるときは、出汁のあんをかける前にレンジで温めてお召し上がりください
コツ・ポイント
・丸める時は、空気を抜くように丸める
・たくさん作っても冷凍保存も可能
(召し上がる前にレンジで温める)
・お出汁はだしの素でも代用可。
・麺つゆに水溶き片栗粉でもOK。
似たレシピ
-
-
-
えびと枝豆のじゃがいも饅頭 えびと枝豆のじゃがいも饅頭
やわらかくて、とろとろのじゃがいも饅頭~。えびと枝豆で割った時、色がきれいですよぉ~。柚子と三つ葉で料亭の味になっちゃいます♪ 作り方も割りと簡単ですので、ぜひ作ってみてね! cocoside -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20059713