レンコン饅頭汁仕立て

まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361

少ない材料でとても上品に仕上がります。お祝い事やおもてなしにピッタリ。
このレシピの生い立ち
ひな祭りの時に友人がご馳走してくれたものを再現しました。

レンコン饅頭汁仕立て

少ない材料でとても上品に仕上がります。お祝い事やおもてなしにピッタリ。
このレシピの生い立ち
ひな祭りの時に友人がご馳走してくれたものを再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. レンコン 300g
  2. 海老 100g
  3. ニンジン 20g
  4. 干ししいたけ 2枚
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. A だし汁(水とほんだし) 400cc
  7. A しょう油・酒・みりん 各大さじ1
  8. A 塩 小さじ1/4
  9. A 片栗粉と水 各大さじ1
  10. B しいたけ戻し汁と水 各大さじ1
  11. B 砂糖 大さじ1/2
  12. B しょう油 大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンはすりおろし、海老はみじんにする。ニンジンとしいたけは細切りにし、鍋にBの調味料を入れて5分煮る。

  2. 2

    レンコンを軽く絞り海老と合わせて、片栗を入れて良く混ぜる。塩・コショー(分量外)を少ししたら3等分にし、煮たニンジン等をおにぎりのようにして中に埋め込み丸める。

  3. 3

    キッチンペーパーを切り饅頭をのせ蒸し器に並べ湯気がたった状態で15分蒸す。Aの材料でとろみのある汁を作り椀に盛り付けたら、黒ゴマと青味、ゆずこしょうをのせていただく。

コツ・ポイント

とろみの汁とともにスプーンで食べる感じなので、あまり片栗で固めない方が良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361
に公開
丸5年の中国生活を終え、日本に帰国しましたすでに高校生のムスメっちなのですが、相変わらず食が細く、母のみ美味しい日本食に順応しておりますからのムスメっち22 歳で、最近は私より食べるんじゃ?疑惑が…
もっと読む

似たレシピ