*ベジフル100%氷でコールドドリンク*

ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801

100%生の旬野菜や果物のピューレ またはジュースで氷を作り飲料に入れます☆作ったミネラル豊富な氷で栄養も一緒に摂取♪
このレシピの生い立ち
主人の食事制限で最近よく炭酸水を飲んでいるのですが少しだけでも味のする飲み物を飲ませてあげたくて
体に良いフルーツやお野菜の氷を作ってみました(*^^*)少しずつ氷が溶け出してきて味に変化がつき喜んでいます♪

*ベジフル100%氷でコールドドリンク*

100%生の旬野菜や果物のピューレ またはジュースで氷を作り飲料に入れます☆作ったミネラル豊富な氷で栄養も一緒に摂取♪
このレシピの生い立ち
主人の食事制限で最近よく炭酸水を飲んでいるのですが少しだけでも味のする飲み物を飲ませてあげたくて
体に良いフルーツやお野菜の氷を作ってみました(*^^*)少しずつ氷が溶け出してきて味に変化がつき喜んでいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お好みの100%旬生野菜果物のジュース(ピューレの場合は裏濾し後に使う) お好みの分量で(生野菜を使用する時は甘味のある野菜を使用して下さい)トマトやビーツを推奨します
  2. 氷に合う飲料 お好みで御選択下さい(コップ1杯分)
  3. *甘味が必要な場合 羅漢糖シロップまたは有機シロップなど お好みの甘味料で(コツ参照)
  4. シリコン素材の製氷器

作り方

  1. 1

    お好みの100%旬生野菜・果物のジュースをシリコン素材の製氷器に入れて冷凍させ氷を作る(ピューレの場合は裏濾し後に使う)

  2. 2

    ①が氷になったら コップに入れてお好みの飲料を注ぎます。少しずつ氷が溶け出して
    いくので氷を溶かしながらお飲み下さい

  3. 3

    ☆炭酸飲料
    ☆オーツ・アーモンドミルク牛乳
    ☆豆乳 ルイボスティー
    ☆紅茶やカルピス
    氷に合う飲料をご自身でお選び下さい

  4. 4

    *甘味を入れる時→羅漢糖シロップ有機シロップ等の液体甘味料を最後にコップに入れると炭酸水を入れた時に吹き零れ難くなります

  5. 5

    画像は氷にしたビーツのピューレです
    トップ画像は炭酸水と割りました。飲むヨーグルトと合わせても栄養価が上がり美味しいです

コツ・ポイント

お選び頂いた氷により甘味が必要な時はご自身でお好きなシロップを使って下さい
(注意☆小さなお子様が飲む場合は 蜂蜜はお避け下さい)
旬の生野菜や果物をジューサーやミキサーで作って裏濾しした物をご使用下さるとより体に良い栄養が摂取できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801
に公開
好酸球重症気管支喘息の為当分の間 入院生活が続く事になりました。病が完治せずCOOKPADをお休みしてから1年以上になります。その間左耳の聴力も失ない目眩もあり 現在も喘息治療と並行し入院療養中です。自宅に帰れずお料理が思うように出来ない状況につき、回復するまで当分の間活動をお休みし1度フォロー等の見直しをさせて頂きます。ナチュラルフードコーディネーター兼指導員・パンマイスター兼指導員健康ヘルシー&マクロビや大豆製品使用のお料理が主です
もっと読む

似たレシピ