トトロのネコバスのケーキ

pankobunny
pankobunny @cook_40053009

ジブリのとなりのトトロのネコバスのケーキです❤
このレシピの生い立ち
ネコバスはとても人気なキャラクターですので、ケーキにすると楽しいと思って、試してみました❤

トトロのネコバスのケーキ

ジブリのとなりのトトロのネコバスのケーキです❤
このレシピの生い立ち
ネコバスはとても人気なキャラクターですので、ケーキにすると楽しいと思って、試してみました❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. パウンドケーキ 2個
  2. バター 大さじ8
  3. 粉糖 カップ3
  4. 牛乳 小さじ6
  5. ひと口大のドーナツ 8個
  6. 赤色のゼリービーン 2個
  7. スライスアーモンド 適量
  8. 茶色、黄色と黒の食用色素 .

作り方

  1. 1

    アイシングの作り方:ふるいにかけた粉糖をバターとスプーンで混ぜ合せる。

  2. 2

    アイシングがペースト状態になるまで、牛乳を少しずつ①に加える。

  3. 3

    ❤ポイント:天気や湿度などによって粉糖が吸い込む牛乳の量が異なりますので、牛乳を少しずつ加えるのは大事です❤

  4. 4

    ネコバスの組み立て方:一つのケーキの使って、方端から5~6センチを切り取って、他の端から1~2センチを切り取る。

  5. 5

    厚さ5~6センチのスライスでネコバスの頭を作って、丸型に切る。頭から切り残ったケーキを三角形2個でネコバスの耳を作る。

  6. 6

    残った1個のケーキを半分に切り、片方をしっぽに使う。三日月の形に切って、ネコの体にきれいにつけられるように形作る。

  7. 7

    ①のケーキの側面から1センチぐらいをスライスし、平らにする。ケーキの角も少し切り取り、平らにする。

  8. 8

    ひと口大のドーナツを足tとして、ネコバスの体の側面に並ぶ。つまようじでドーナツ、しっぽ、頭と耳を体に固定する。

  9. 9

    飾り方:アイシングを2等分にボウルに分ける。一つのボウルからアイシングを少し取り、3等分に分け、小さなボウルに入れる。

  10. 10

    全部で大きいボウルを2つと小さいボウルを3つになる。

  11. 11

    大きいなボウルに入ったアイシングを薄い黄色と茶色を食用色素で着色する。小さいボウルに入ったのを黒色、黄色、と白色にする。

  12. 12

    細い丸型の口金で小さいボウルの黄色のアイシングでネコバスの目をケーキに描く。

  13. 13

    同じ口金で白色のアイシングで、ネコバスのほほえみとバスの窓を描く。

  14. 14

    黒色のアイシングで目とほほえみの詳細のところを描く。茶色と薄い黄色のアイシングを星型の口金でネコバスの毛を作る。

  15. 15

    ドーナッツの足指のつめとして各足にスライスアーモンドを3つつける。

コツ・ポイント

☆アイシングを塗る前にケーキを大皿などに移しておくと便利です☆
指示は少し分かりにくいと思いますので、ぜひYouTubeにアップした動画をご覧ください❤
http://youtu.be/bjMmbgqdp9Y

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pankobunny
pankobunny @cook_40053009
に公開

似たレシピ