中華スープ

埼玉県学校給食会
埼玉県学校給食会 @cook_40109308

~「米粉めん」を使って~

子どもたちの好きな中華スープに米粉めんを取り入れています。
このレシピの生い立ち
地場産食材の活用を図る中で、県産の米粉を使用したこの米粉めんを利用していくことが今後益々多くなりそうです。

北本市立栄小学校
給食会報149号(平成21年9月)から

中華スープ

~「米粉めん」を使って~

子どもたちの好きな中華スープに米粉めんを取り入れています。
このレシピの生い立ち
地場産食材の活用を図る中で、県産の米粉を使用したこの米粉めんを利用していくことが今後益々多くなりそうです。

北本市立栄小学校
給食会報149号(平成21年9月)から

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉モモ(皮なし)小間切り 15g
  2. キャベツ 15g
  3. 根深ねぎ 10g
  4. にんじん 10g
  5. 米粉めん 10g
  6. 乾しいたけ 0.5g
  7. こいくちしょうゆ 3g
  8. 中華スープストック 1g
  9. 食塩 0.6g
  10. こしょう白 0.05g
  11. ごま 0.4g
  12. 米ぬか 1g
  13. 水+しいたけの戻し汁 120g

作り方

  1. 1

    乾しいたけは水で戻してせん切りにする。

  2. 2

    キャベツは短冊切り、ねぎは斜め薄切り、にんじんはせん切りにする。

  3. 3

    米ぬか油で鶏肉、にんじんを炒め、水を加える。

  4. 4

    3に乾しいたけ、米粉めん、調味料を加える。

  5. 5

    ねぎとごま油を入れて仕上げる。

コツ・ポイント

目先を変えたこのスープは大変好評で、よく食べてくれます。
米粉めんはスープに入れても煮崩れがありません。また、春雨を使うよりもまろやかな味に仕上がり、中華の味付けにもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県学校給食会
に公開
安全でおいしい食材を学校給食に提供するため、独自ブランド商品の開発や食品検査体制を充実させて、みなさまの御期待に応えることを理念としています。
もっと読む

似たレシピ