醤油こうじ

クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540

茹で菜や冷や奴に、薄味で仕上げた料理に、卓上調味料として一年中常備
このレシピの生い立ち
万能すぎるので、だいたいの調理は薄味にして、卓上でこれで仕上げるようになりました
特に醤油をかけてしまうとバシャバシャになってしまう、冷奴や生野菜系の調味には必須

醤油こうじ

茹で菜や冷や奴に、薄味で仕上げた料理に、卓上調味料として一年中常備
このレシピの生い立ち
万能すぎるので、だいたいの調理は薄味にして、卓上でこれで仕上げるようになりました
特に醤油をかけてしまうとバシャバシャになってしまう、冷奴や生野菜系の調味には必須

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生こうじ 容器の6〜8割
  2. 醤油 こうじがひたひたになるまで

作り方

  1. 1

    スプーンとこうじと醤油をガラス容器等に入れてラップをかけます

  2. 2

    直射日光と高温を避け、常温で保存しながらときどきスプーンで混ぜます

  3. 3

    こうじが柔らかくなって馴染んだら、冷蔵庫に保存しながら食べる

コツ・ポイント

こうじの味でかなり変わるので、おいしいこうじを見つけることと、お気に入りの醤油を使うこと、だけです
常温で置く時間は、真夏は2、3日〜真冬は1週間以上、腐ったりカビたりすることはないのでテキトーです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540
に公開
動物とニンニクと砂糖が食べられません外食できないので、野菜を作って自炊しています胃が弱いのと、洗い物が面倒なので精製油も使わなくなりました同じような体質の方がいるかわかりませんが、ヴィーガン、ダイエット中、家庭菜園中の方への情報提供になるかも?と思って掲載し始めました
もっと読む

似たレシピ