豚汁風きんぴら味噌汁

豆苗☆ @cook_40236980
ごぼう、人参、豚肉をごま油でじっくり炒めてあとは味噌を溶くだけ♡具材の旨味たっぷりの豚汁風きんぴらの味噌汁です。
このレシピの生い立ち
父親がきんぴらの味噌汁が食べたいと言ったのが作るきっかけ。具材と作り方がほぼきんぴらなのできんぴらの味噌汁と呼んでいます。
作り方
- 1
具材は大きさをそろえて細切りに、肉は適当な大きさに切ります。
- 2
鍋に●を入れ熱したら、弱〜中火で具材をしっかり炒めます。この時塩を少々振ります。
- 3
10分ほど炒め具材がくたっとしたら水を加え、煮たったら弱火にして☆を入れます。味噌が溶けたら火を止め完成です。
コツ・ポイント
ごま油でしっかり目に炒めることで具材の甘みや旨味を引き出します。炒める時に塩少々振ると味がよく出ます。仕上げにごま油をひとまわしするとさらにコクが増します。
似たレシピ
-
冬にピッタリ!!ポカポカ味噌汁~豚汁風~ 冬にピッタリ!!ポカポカ味噌汁~豚汁風~
わが家では、豚汁に生姜をたっぷり入れます!!味噌汁にも入れてみたら、豚肉なしでもわが家の豚汁風に~!chizu*cafe
-
-
-
-
-
-
-
【おみそ汁】牛蒡と人参の金平風お味噌汁 【おみそ汁】牛蒡と人参の金平風お味噌汁
にんじんとごぼうから甘味が出て美味しい根菜のおみそ汁です。ゴマも入って栄養満点。温まります。短時間で簡単にできます。 pastis00906 -
残り物のきんぴらゴボウde絶品豚汁☆ 残り物のきんぴらゴボウde絶品豚汁☆
残りがちなきんぴらゴボウを豚汁に大胆アレンジ☆ごま油の香りが豚汁とマッチ◎大根を細切りにする事で煮込み時間も時短に☆ コキンちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20061799