渋皮煮のシロップで作るゼリー

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

渋皮煮のシロップを、最後まで美味しく食べる為にゼリーにしました!
このレシピの生い立ち
シロップの有効活用です!

ゼラチンは、森永のクックゼラチンがオススメです!

ゼリーに飾ったホイップクリームが溶けちゃいましたが(笑)みなさんは可愛くクリームをデコして下さいね!

渋皮煮のシロップで作るゼリー

渋皮煮のシロップを、最後まで美味しく食べる為にゼリーにしました!
このレシピの生い立ち
シロップの有効活用です!

ゼラチンは、森永のクックゼラチンがオススメです!

ゼリーに飾ったホイップクリームが溶けちゃいましたが(笑)みなさんは可愛くクリームをデコして下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゼラチン 5g
  2. シロップ(渋皮煮) 200ml
  3. 60ml
  4. ラム 小さじ1〜2
  5. 栗(渋皮煮) 適量
  6. クリーム 適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンと温めた渋皮煮のシロップ(80℃)ラム酒
    をホイッパーでかき混ぜて、ゼラチンが溶けたら容器に移す

  2. 2

    栗を入れて冷蔵庫で1時間程固める。お好みでクリームなどを添える

コツ・ポイント

□渋皮煮のシロップによって、シロップと水の分量は調整して下さい。

□やわらかゼリーがお好みの方は、シロップと水を両方あわせて300mlにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ