【下味冷凍】生姜焼き用豚とじゃがいも炒め

うみ!
うみ! @cook_40279073

下味がしっかりついているので、お弁当にも最適です!
このレシピの生い立ち
冷凍生姜焼きと合わせる野菜がじゃがいもしかない時に作ったら美味しかったので

【下味冷凍】生姜焼き用豚とじゃがいも炒め

下味がしっかりついているので、お弁当にも最適です!
このレシピの生い立ち
冷凍生姜焼きと合わせる野菜がじゃがいもしかない時に作ったら美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(生姜焼き用) 3枚
  2. じゃがいも 小1個
  3. しょうゆ 大さじ1.5
  4. みりん 大さじ1.5
  5. しょうがチューブ 約3cm

作り方

  1. 1

    生姜焼き用豚肉と調味料を全部ジップロックにいれて冷凍する。豚肉は冷凍前に食べやすい大きさに切っておくと後々食べやすい。

  2. 2

    食べる半日〜1日前に冷蔵庫に移し解凍する。

  3. 3

    じゃがいもは一口サイズの角切りにして水に3分くらいさらしてから、耐熱皿にふんわりラップして600Wで2分チン。

  4. 4

    フライパンを温め、下味のついた豚肉を調味料と一緒にいれる。調味料が若干焦げるので蓋をしておいた方がいい。

  5. 5

    全体に火が通ったらチンしたじゃがいもを入れ、豚肉とからめます。

  6. 6

    できあがり。

コツ・ポイント

豚肉は一口サイズに冷凍前に切っておいた方が使いやすいです。冷凍しておけば、じゃがいもを切ってチンして一緒に炒めるだけなので10分程度でできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみ!
うみ! @cook_40279073
に公開

似たレシピ