本格ブレッツェル(ドライイースト)

Yiniカフェ料理教室
Yiniカフェ料理教室 @cook_40063525

発酵するのを待たなくてもいい、すぐ作れるドイツパンです。
このレシピの生い立ち
ブレッツェルが大好きで、何回もやり直して、レシピを研究しました。

本格ブレッツェル(ドライイースト)

発酵するのを待たなくてもいい、すぐ作れるドイツパンです。
このレシピの生い立ち
ブレッツェルが大好きで、何回もやり直して、レシピを研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 50g
  3. ドライイースト 1g
  4. スキムミルク 10g
  5. 無塩バター 10g
  6. 砂糖 12g
  7. 2g
  8. 100g
  9. 漬ける用
  10. 重曹 30g
  11. お湯 500cc

作り方

  1. 1

    すべての粉類を混ぜてから、バターと水も加えて簡単にまとめて捏ねます。

  2. 2

    生地を二重重ねて折りながら捏ねます。

  3. 3

    生地が滑からになるまで良く捏ねます。(写真が見つけられなく、すみません)

  4. 4

    6個に分けて丸めて15分ベンチタイムします。

  5. 5

    生地を真ん中太く両側がだんだん細くなるように成型します。

  6. 6

    シワが出ないようにするのが綺麗に焼き上がりのポイントです。

  7. 7

    ブレッツェルの型にします。
    冷蔵庫で20-30分休ませます。

  8. 8

    沸騰したお湯に重曹を入れてよく溶かしたら、冷ましてからブレッツェルを15秒浸けて、天板の並べます。岩塩をまぶします。

  9. 9

    10分ほど、ブレッツェルの表面を乾かしたら、切り口を入れます。

  10. 10

    210度余熱したオーブンで15ー20分焼きます。

コツ・ポイント

生地を発酵し過ぎないように。
成型の時、生地の表面にシワを寄せないように。
表面を乾燥してから切り口を入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yiniカフェ料理教室
に公開
Yiniカフェ料理教室主宰。北京生まれ、食育インストラクターと野菜コーディネーター資格を持ち二児の母です。カロリーをきちんと計算しながら美味しいレシピを考えているので、レシピの量を守って参考すれば助かります。研究しながら時々レシピを直しますので、参考する直前に確認してもらったらうれしいです。ブログもよろしくね。https://cafedeyini.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ