[シンプル]ザクザク☆ココナッツクッキー

桃壱*
桃壱* @cook_40176209

ちょっと固めのザックザク食感。チョコチップ入りココナッツクッキー。甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
余ったココナッツファインと、強力粉(ベーキングパウダーを混ぜてしまったもの)があったので、目分量で作ってみました。粉は合わせて200g、その他も覚えやすい分量にしてみました。

[シンプル]ザクザク☆ココナッツクッキー

ちょっと固めのザックザク食感。チョコチップ入りココナッツクッキー。甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
余ったココナッツファインと、強力粉(ベーキングパウダーを混ぜてしまったもの)があったので、目分量で作ってみました。粉は合わせて200g、その他も覚えやすい分量にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

厚さ1cm、3cm正方形 約50コ分
  1. ココナッツオイル(固形) 50g
  2. 上白糖 50g
  3. 溶き卵 40g(1コ弱)
  4. 強力粉 122g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. ココナッツファイン 75g
  7. チョコチップ 50g

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルが低温で固体になっていたので、バターの代わりにこれを使ってみました。

  2. 2

    砂糖とココナッツオイル(固形)をすり混ぜます。

  3. 3

    卵を加え、よくすり混ぜます。

  4. 4

    強力粉とベーキングパウダーは、合わせてふるっておきます。ココナッツファインも量り入れ、混ぜます。

  5. 5

    3のボウルにふるった粉を入れ、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜます。半分粉っぽさが残るくらいで止めます。

  6. 6

    チョコチップを加え、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜます。混ぜたら一塊にします。

  7. 7

    ラップで包み、麺棒で伸ばして厚さ1cmにします。今回は四角くカットしようと思ったので、四辺を整えました。

  8. 8

    冷蔵庫で休ませます。1時間~半日おきましょう。

  9. 9

    休ませたクッキー生地を切ります。今回は、3cm四方の正方形にしました。

  10. 10

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、170℃~180℃のオーブンで15分ほど焼く。焼き時間、温度は各々で調節してください。

  11. 11

    表面に焼き色が付けばできあがり。焼き色は好みで焼き時間を調節してください。写真は下段で焼いたもの。

  12. 12

    こちらは上段で焼いたもの。上の写真と同時に焼いたものです。上段で焼いたほうが、表面の焼き色は付きやすいです。

  13. 13

    冷めたら、ラッピングするなり、お皿に盛るなりして完成!

コツ・ポイント

粉を混ぜる時は練らないようにさっくり混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃壱*
桃壱* @cook_40176209
に公開
ずぼら主婦代表。二児の母。簡単レシピでないと作る気が起きないぐうたらぶりだが、スイッチが入れば手際の良さは目を見張るものがある。これでお菓子作りは好きだったりするのだから、世の中よく分からないものである。わりとマニュアル人間なので、頭が働いてない時は、アレンジすらままならないという弱点を持つ。美味しく、簡単なレシピがモットー。最近は野菜をどうやって摂るか、子供に食べさせるか、結構考えている。
もっと読む

似たレシピ