[シンプル]ザクザク☆ココナッツクッキー

ちょっと固めのザックザク食感。チョコチップ入りココナッツクッキー。甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
余ったココナッツファインと、強力粉(ベーキングパウダーを混ぜてしまったもの)があったので、目分量で作ってみました。粉は合わせて200g、その他も覚えやすい分量にしてみました。
[シンプル]ザクザク☆ココナッツクッキー
ちょっと固めのザックザク食感。チョコチップ入りココナッツクッキー。甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
余ったココナッツファインと、強力粉(ベーキングパウダーを混ぜてしまったもの)があったので、目分量で作ってみました。粉は合わせて200g、その他も覚えやすい分量にしてみました。
作り方
- 1
ココナッツオイルが低温で固体になっていたので、バターの代わりにこれを使ってみました。
- 2
砂糖とココナッツオイル(固形)をすり混ぜます。
- 3
卵を加え、よくすり混ぜます。
- 4
強力粉とベーキングパウダーは、合わせてふるっておきます。ココナッツファインも量り入れ、混ぜます。
- 5
3のボウルにふるった粉を入れ、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜます。半分粉っぽさが残るくらいで止めます。
- 6
チョコチップを加え、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜます。混ぜたら一塊にします。
- 7
ラップで包み、麺棒で伸ばして厚さ1cmにします。今回は四角くカットしようと思ったので、四辺を整えました。
- 8
冷蔵庫で休ませます。1時間~半日おきましょう。
- 9
休ませたクッキー生地を切ります。今回は、3cm四方の正方形にしました。
- 10
オーブンシートを敷いた天板に並べ、170℃~180℃のオーブンで15分ほど焼く。焼き時間、温度は各々で調節してください。
- 11
表面に焼き色が付けばできあがり。焼き色は好みで焼き時間を調節してください。写真は下段で焼いたもの。
- 12
こちらは上段で焼いたもの。上の写真と同時に焼いたものです。上段で焼いたほうが、表面の焼き色は付きやすいです。
- 13
冷めたら、ラッピングするなり、お皿に盛るなりして完成!
コツ・ポイント
粉を混ぜる時は練らないようにさっくり混ぜましょう。
似たレシピ
-
-
覚書ココナッツ香るグルテンフリークッキー 覚書ココナッツ香るグルテンフリークッキー
ココナッツクッキーが大好きだけど、腰回りのお肉も気になるので米粉で。サクサク食感も、と欲張りクッキー。 ★MahaLua★ -
★ココナッツおからアーモンドクッキー♪ ★ココナッツおからアーモンドクッキー♪
低糖質‼で作ります。ココナッツオイルをたっぷり使ってココナッツファイも加えてチョコチップ入りおからアーモンドクッキーです。仕上げにココナッツミルクパウダーを絡めました。 たかしママ -
-
-
-
☆オーツとココナッツのザクザククッキー☆ ☆オーツとココナッツのザクザククッキー☆
全粒粉のプチプチとした食感にオートミールとココナッツを加えたザクザクのクッキーメープルを加えて風味よく仕上げました ミニチュアバジル -
卵乳製品無し!ザクザクココナッツクッキー 卵乳製品無し!ザクザクココナッツクッキー
たっぷりココナッツで食感が楽しめる、よく噛む厚焼きクッキーです。ココナッツ好きな方にぜひ試してほしいクッキーです! Cafe.M -
-
-
その他のレシピ