オクラとアボカドのワサビ和え

kuruharu11
kuruharu11 @cook_40239480

オクラのネバネバがタレに絡んでトロリと美味しいです。ワサビを多めに入れるとご飯にも、お酒にも合います。
このレシピの生い立ち
緑の野菜をたくさん食べたくて作りました。タレに漬け込んでおくので、カサも減ってたくさん美味しく食べられます。ご飯にも合いますし、お酒の当てににもなります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. オクラ 1袋
  2. アボカド 1/2個
  3. キュウリ 1本
  4. 醤油 大匙2杯
  5. すし酢 大匙1杯
  6. ごま 大匙1杯
  7. ワサビ 適量

作り方

  1. 1

    オクラ、アボカド、キュウリ、醤油、すし酢、ごま油、ワサビを用意します。

  2. 2

    オクラに粗塩をかけてコロコロして毛を取ります。

  3. 3

    塩がついたまま茹でます。

  4. 4

    ヘタを取って食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    キュウリを菜箸で挟んで斜めに切れ込みを入れて蛇腹切りにします。味が染み込みます。

  6. 6

    アボカドも食べやすい大きさに切ります。

  7. 7

    大匙2醤油、大匙1のすし酢とごま油、ワサビ多目をボールに入れてよく混ぜます。

  8. 8

    野菜を全て入れて和えます。このまま食べても美味しいですが、少し冷蔵庫で冷やしておくと味が染み込みます。

  9. 9

    お皿に盛りつけて、炒りごまを振りかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

キュウリを蛇腹切りにしておくとタレが染み込んで美味しいです。また、しばらく冷蔵庫で寝かせておくとオクラのネバネバがタレに絡んで全体がトロリとしてきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kuruharu11
kuruharu11 @cook_40239480
に公開
野菜大好き。
もっと読む

似たレシピ