鶏肉と野菜のガーリックバター炒め

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

ミヤネ屋レシピを参考に作りました!料理人の林裕人さんの細かいアドバイスでとても美味しく作れます!
このレシピの生い立ち
ミヤネ屋で料理人・林 裕人さんが、料理の苦手な若奥様に指導する番組で見たお料理を真似してみました!詳細を知りたい方はホームページをご覧くださいね!

鶏肉と野菜のガーリックバター炒め

ミヤネ屋レシピを参考に作りました!料理人の林裕人さんの細かいアドバイスでとても美味しく作れます!
このレシピの生い立ち
ミヤネ屋で料理人・林 裕人さんが、料理の苦手な若奥様に指導する番組で見たお料理を真似してみました!詳細を知りたい方はホームページをご覧くださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. 薄力粉 適量
  3. *塩こしょう 少々
  4. *酒 大さじ1
  5. ニンニク 1~2片
  6. キャベツ 100g
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. ピーマン 1個
  9. エリンギ 1本
  10. 水溶き片栗粉 大さじ1
  11. バター 20g
  12. 【あわせ調味料】
  13. ☆濃口しょうゆ 大さじ2
  14. ☆みりん 大さじ2
  15. ☆酒 大さじ1
  16. ☆砂糖 小さじ1
  17. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉1枚は、脂身を取り除いて、臭みや水分を出すために塩(適量)をしておく。

  2. 2

    キャベツは芯と葉の部分に分けて、芯は薄くそいで葉は食べやすく角切りにする。

  3. 3

    玉ねぎは皮を剥いてくし切りにしてピーマンはヘタを指で押して半分に切ってから種と白い部分をとり、乱切りにする。

  4. 4

    エリンギは軸は厚めの薄切りにして、かさの部分はくし形に切って食感を合わせる。

  5. 5

    ニンニクは2㍉の輪切りに繊維に逆らって薄く切る(香りがよくでる)

  6. 6

    鶏モモ肉の水分を拭き取り、食べやすい大きさに切る。酒*を肉になじたせ、塩コショウ*で下味をつける。

  7. 7

    フライパンに多めのサラダ油を熱してそのサラダ油に塩(適量)を入れ、キャベツ以外の野菜を炒める。

  8. 8

    最後にキャベツを加えて炒めたらざるにあけておく。

  9. 9

    鶏肉の水分を拭き取り、薄力粉(適量)を薄くまぶす。サラダ油を敷いたフライパンであまり頻繁にひっくり返さずこんがり焼く。

  10. 10

    フライパンを傾け、サラダ油の溜まったところへニンニクを加えて香りを出し、香りが出てきたら鶏モモ肉と合わせる。

  11. 11

    合わせておいた調味料を入れて水溶き片栗粉でとろみをつけ、炒めておいた野菜を加え、仕上げにバターで風味をつける。

コツ・ポイント

◎野菜のシャキシャキ感を残すために先に野菜を炒めておくこと!

◎キャベツは、春キャベツ!玉ねぎは新玉ねぎを使いました!

◎濃口醤油は、わが家はキッコーマンの【生しょうゆ】を使用しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ