赤ちゃんにも♡こねないかぼちゃパン

いつものパン生地にかぼちゃフレークを入れてみたら綺麗な色で、息子のお気に入りに。こねずにできます。
このレシピの生い立ち
いつものパン生地にかぼちゃフレークを入れてみたところ、10ヶ月息子のお気に入りパンになりました。水のみで作ったものより、前歯で嚙み切りやすく、口の中でもべっちょりしにくく、食べやすいみたいです。ホエイ効果なのでしょうか??
赤ちゃんにも♡こねないかぼちゃパン
いつものパン生地にかぼちゃフレークを入れてみたら綺麗な色で、息子のお気に入りに。こねずにできます。
このレシピの生い立ち
いつものパン生地にかぼちゃフレークを入れてみたところ、10ヶ月息子のお気に入りパンになりました。水のみで作ったものより、前歯で嚙み切りやすく、口の中でもべっちょりしにくく、食べやすいみたいです。ホエイ効果なのでしょうか??
作り方
- 1
耐熱容器にホエイと砂糖を入れて人肌になるようにレンジでチン。
(うちでは500w40秒チンしてます)
- 2
1にドライイーストを入れて撹拌します。
このとき、ダマはスプーンの背などでなるべく潰してください。
- 3
2をレンジ庫内など、あたたかいところで10〜15分放置。
- 4
その間に、ボールに強力粉、塩、かぼちゃフレークを入れて混ぜておきます。
- 5
15分程度経ち、3がブクブクなったらイーストが元気になった証拠です。
4に加え、スプーンなどで混ぜます。
- 6
粉がまだ残っている状態で、バターを加え、さらに混ぜます。
- 7
なんとなくまとまってきたら、レンジ庫内などのあたたかいところに15分程度放置。
予備発酵です。
- 8
手でまとめていきます。
ボールの中で大丈夫です。生地を折りたたんで掌でおす→折りたたんでおす、と繰り返します。1分程度。 - 9
ボールにラップをしてあたたかいところで一次発酵します。
レンジ庫内、オーブンの発酵機能、コタツの中など
- 10
生地が1.5〜2倍に膨らみ、指で押して、穴がふさがらなければ発酵完了です。
今回は室温20℃レンジ庫内で40分でした。
- 11
8つに分割し、丸め直します。
このとき、あつかっていない生地にはラップをかけて乾燥を防いでください。
- 12
20分ベンチタイムをとります。
- 13
ベンチタイムが終了したら、好みの形に成形し、クッキングシートを敷いた天板に並べます。
- 14
濡れ布巾、ラップをして、あたたかいところに20分ほど放置。
二次発酵です。
- 15
オーブンを210℃に予熱しておきます。
このとき、オーブンの上で二次発酵を行うと早いです。 - 16
予熱完了したら、190℃に下げ20分焼きます。
- 17
10分たったらアルミホイルをかぶせて焼き色を防ぎます。
- 18
完成です。
コツ・ポイント
!ホエイが入っていた方がしっとりする気がします
!フレークによって水分の吸い方とか違うと思うので、水分調節してください
!乾燥には注意
!発酵はしっかり
!温度はオーブンによって違うので調整してください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HBでココナッツミルクかぼちゃパン HBでココナッツミルクかぼちゃパン
我が家の自信作のかぼちゃパンに、大好きなココナッツミルクを入れてみたら更に美味しいパンが完成!もちもちしっとり色も綺麗。 macbee -
-
-
-
ベビーOK☆フレークでかぼちゃパン(HB ベビーOK☆フレークでかぼちゃパン(HB
写真が不鮮明ですみません。実際はもっとかぼちゃ色。超ふんわりできました。離乳食嫌いのぼんが、催促するほど! おしゃ☆ -
その他のレシピ