カジキ鮪ステーキと巣籠りウズラ

Fuego’s
Fuego’s @Fuego_40095166

カジキのステーキにオリジナルソースをかけて、巣籠りしている御鶉のイメージを添えた料理です
このレシピの生い立ち
カジキは骨の無い切り身で、厚切りの切り身はそのままステーキに焼いて食べる方が、ボリューム感があって美味しいけれど、ステーキソースをかけるだけでは面白きないので、わざわざソースを作って焼いたカジキにかけて頂くと違和感がなく美味しかったですよ。

カジキ鮪ステーキと巣籠りウズラ

カジキのステーキにオリジナルソースをかけて、巣籠りしている御鶉のイメージを添えた料理です
このレシピの生い立ち
カジキは骨の無い切り身で、厚切りの切り身はそのままステーキに焼いて食べる方が、ボリューム感があって美味しいけれど、ステーキソースをかけるだけでは面白きないので、わざわざソースを作って焼いたカジキにかけて頂くと違和感がなく美味しかったですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カジキマグロの切身 2切
  2. キャベツの千切り 200g
  3. ミニソーセージ 2本
  4. ウズラの卵 2個
  5. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  6. オリジナルソース
  7.          300cc
  8. 小麦粉(薄力粉)  大さじ1
  9. コンソメ(顆粒)  大さじ2
  10. 白ワイン(酒)  大さじ2
  11. お好み焼きソース 大さじ2
  12. ウスターソース  小さじ1
  13. ケチャップソース 大さじ1
  14. 味醂        小さじ1
  15. ブイヨンキューブ  1個
  16. 塩コショウ     少々

作り方

  1. 1

    カジキの切り身に塩コショウを振り全体にに軽く小麦粉をまぶし、キャベツは千切りにしておく

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、カジキの切り身を焼いて、こんがりと焼き色がついたら裏返して両面を焼く

  3. 3

    カジキを焼きながら、水150ccに小麦粉を溶き、残った水でコンソメを溶いて、鍋に入れて中火で煮る。

  4. 4

    カジキが焼き終われば、器に盛り付けておき、鍋にはソース用の材料をすべて入れて煮詰めてソースを作る

  5. 5

    別の鍋を用意してキャベツを入れ多めに浸る程度に水を入れて中火で熱し、塩コショウ、ミニソーセージ、ウズラの卵を入れて煮る。

  6. 6

    キャベツが少ししんなりしてきたら取り出し、器に盛り付け
    たら、残ったソーセージとウズラを煮て取り出し、器に盛り付ける

コツ・ポイント

・料理手順がかかるように見えますが、
 焼き時間や煮る時間御合間を上手に使えば
 効率よく料理できると思います。
・ウズラは短時間でゆであがりますが、
 ゆで時間が足りなくて半熟になっても
 それはそれで面白い盛り付けになると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Fuego’s
Fuego’s @Fuego_40095166
に公開
自身が借りている畑で無肥料無農薬の野菜を育てながら、たまに収穫した農作物(加工品)ハーブを素材にして料理するガーデンコーディネータです。
もっと読む

似たレシピ