簡単!節約!ご飯が進む♪お麩の甘辛炒め

3姉妹母ちゃんMin
3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016

ご飯がモリモリ進んじゃうジューシーおかずが、お麩で簡単に♪

冷蔵庫に食材が無くても大丈夫( *´艸)
このレシピの生い立ち
昔、母は揚げてから甘辛く味付けしてくれてたんですが、より簡単に、揚げ焼きで作ってみました^^

簡単!節約!ご飯が進む♪お麩の甘辛炒め

ご飯がモリモリ進んじゃうジューシーおかずが、お麩で簡単に♪

冷蔵庫に食材が無くても大丈夫( *´艸)
このレシピの生い立ち
昔、母は揚げてから甘辛く味付けしてくれてたんですが、より簡単に、揚げ焼きで作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (大きめ) 50グラムくらい
  2. 2個
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ3
  5. みりん 大さじ3
  6. 小ネギ 1本

作り方

  1. 1

    使用した麩はこちらです
    (大きな、いなか麩で作ると食べ応えがあります。大きめなお麩で是非作ってみてください)

  2. 2

    麩をたっぷりの水やお湯で戻す

    フライパンに大さじ3~4の油(分量外)を入れ、強火にかける

  3. 3

    戻した麩を、手でギュッと絞り、水気を切ったら、溶き卵にくぐらせフライパンに入れて焼いていく

  4. 4

    転がしながら表面に焼き色がつけば、皿にいったん取りだして火を止める

  5. 5

    フライパンをキッチンペーパーで拭いて綺麗にし、砂糖、醤油、みりんを加えて中火にかける

  6. 6

    焼いた麩を戻し入れ、軽く煮からめ、皿にとり小ネギを散らして完成^^

  7. 7

    お麩は、戻してさえおけば後は卵液にからめて焼いて、タレで炒めるだけ♪

    がぶりとかじれば、とってもジューシー♪

  8. 8

    甘辛で、ご飯がモリモリ進んじゃいます( *´艸)

コツ・ポイント

普段お麩って、汁物に入れるくらいしか使い道がないわぁ~なんて、思ってませんか?

実は、おかずになっちゃうんです!しかもこれがやたら美味しい( *´艸)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3姉妹母ちゃんMin
3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016
に公開
3姉妹の育児に追われながら、簡単にできて家族が喜ぶものを作れるように、試行錯誤の毎日です。ブログやっています。良かったら覗いてみて下さい朝の一時間でラクウマ3食お家ごはん~腹ぺこ3姉妹日記~http://ameblo.jp/hitomi-008/
もっと読む

似たレシピ