海老れんこん春巻き

liqueur☆
liqueur☆ @meux

れんこんのシャキシャキ食感と海老のプリッとした旨味がマッチした春巻です。
このレシピの生い立ち
れんこんのシャキシャキ食感に合う具材として海老をチョイスし、春巻のスタッフにしてみました。

海老れんこん春巻き

れんこんのシャキシャキ食感と海老のプリッとした旨味がマッチした春巻です。
このレシピの生い立ち
れんこんのシャキシャキ食感に合う具材として海老をチョイスし、春巻のスタッフにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. れんこん 200g
  2. 海老(剥き身) 100g
  3. ☆塩 少々
  4. ☆酒 小さじ1
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1
  6. 少々
  7. 胡椒 少々
  8. ごま 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 100ml
  11. 春巻の皮 4枚
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    れんこんの皮を剥き、小さめのダイスにカットして、酢水(分量外)に数分浸します。

  2. 2

    海老に酒を回し掛けて☆の塩を振り、電子レンジで1分ほど加熱します。

  3. 3

    油をひいたフライパンで、手順1、手順2を炒め、鶏がらスープの素、塩、胡椒で味を調え、★の水溶き片栗粉でとろみを付けます。

  4. 4

    手順3を春巻の皮で包みます。

  5. 5

    手順4をきつね色になるまで揚げます。

  6. 6

    完成です。

コツ・ポイント

酢水は、ボウル一杯の水に大さじ1程度の酢が目安です。変色防止に漬けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ