蒸しなすの胡麻ダレ浸し

ばぁばのれしぴ
ばぁばのれしぴ @cook_40177371

焼きなすも、良いですが蒸しなすも、以外に簡単にできます。胡麻無しで、白だしと生姜でも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
暑い日に、冷たいなすが食べたくて作りました。
冷蔵庫で良く冷やして下さい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 3本
  2. タレ用
  3. ねり胡麻 大さじ2
  4. ダシ汁 80cc
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 白だし 大さじ1
  8. 生姜 好みで

作り方

  1. 1

    なすは、皮をむき、蒸し器で20分ほど蒸します。

  2. 2

    タレを合わせます。
    ねり胡麻に少しずつダシ汁を加え、醤油、酒、白だしを加えます。

  3. 3

    2に蒸し上がったなすを、食べやすい大きさに切って、漬け込みます。
    粗熱が、取れたら冷蔵庫に入れて
    冷やします。

コツ・ポイント

なすの大きさによって蒸し時間変わります。
蒸しあがったなすは、菜箸や爪楊枝などで
裂くようにすると、断面から味が染み込みやすいです。
良く冷えた方が、美味しいので
翌日でも、大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ばぁばのれしぴ
ばぁばのれしぴ @cook_40177371
に公開
美味しそうに、食べてる姿を見るのが大好きです
もっと読む

似たレシピ