菊芋の甘辛煮

山菜レシピ集★紫桜館
山菜レシピ集★紫桜館 @cook_40185424

菊芋と白ネギの甘さがしょうゆの甘辛さと絶妙。ホロホロの食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているキクイモ使い、作ってみました。漬物で知られる健康芋ですが、煮るとホクホクになります。

菊芋の甘辛煮

菊芋と白ネギの甘さがしょうゆの甘辛さと絶妙。ホロホロの食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているキクイモ使い、作ってみました。漬物で知られる健康芋ですが、煮るとホクホクになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キクイモ(ゴルフボール程) 4~6個
  2. 長ネギ 1/2本
  3. にんじん 1/2本
  4. おろし生姜(チューブ可) 大さじ1/2
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 出し汁 300cc
  8. 醤油 大さじ1/2
  9. 油(炒め用) 適宜
  10. ラー油 適宜

作り方

  1. 1

    キクイモは土汚れをしっかり落としておく。汚れが落ちにくい場合はタワシを使うと落ちやすいです。

  2. 2

    キクイモの汚れを落としたら、一口大(半分)に切り、5分ほど水にさらしてあく抜きをしておく。

  3. 3

    にんじんは小さめの乱切りに。長ネギは2cm幅にぶつ切りにします。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、ネギ、菊芋の順に炒めます。

  5. 5

    酒を加え、出汁、砂糖、おろしショウガを加え、落し蓋をして中火で5~7分煮ます。

  6. 6

    菊芋がやわらかくなったら、醤油で味を調え、さらに3分ほど煮詰めます。

  7. 7

    最後にラー油をお好みで垂らし、ネギの青い部分を小口切りしたものをのせてできあがり。

コツ・ポイント

★菊芋は煮すぎると崩れるので、注意しましょう。
★菊芋は水につけてあく抜きしてから使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山菜レシピ集★紫桜館
に公開
岩手県で山菜を栽培し苗を販売しています。「山菜をより手軽に食べてもらいたい!」そんな想いをこめて、手軽な山菜レシピをメインに、下ごしらえの方法やシンプルなお浸しの作り方など丁寧に伝えていきたいと思います。「山菜=アク抜きが必要」と思われがちですが、スーパーの野菜と同じ調理方法で食べられる山菜のほうが多いのです。より簡単なアク抜きの方法もご紹介しております。ご活用頂ければ幸いです!
もっと読む

似たレシピ