鯨井風汁なし麺・改を作ってみる

Aranjuez5 @Aranjuez
漫画飯『木曜のフルット』に出てくる鯨井風汁なし麺が面白そうだったので、ぼくなりのひねりを加えた物を作ってみるかと。
このレシピの生い立ち
鯨井の汁なし麺が面白そうだったので、ぼくも作ってみるかと。しかし、付属スープの残り半分は普通は使いそうにないので、この際もやしと合わせて、こちらに使うかと。もやし焼きそば風のなかなか美味しいものが出来上がったよ。
鯨井風汁なし麺・改を作ってみる
漫画飯『木曜のフルット』に出てくる鯨井風汁なし麺が面白そうだったので、ぼくなりのひねりを加えた物を作ってみるかと。
このレシピの生い立ち
鯨井の汁なし麺が面白そうだったので、ぼくも作ってみるかと。しかし、付属スープの残り半分は普通は使いそうにないので、この際もやしと合わせて、こちらに使うかと。もやし焼きそば風のなかなか美味しいものが出来上がったよ。
作り方
- 1
細もやしは軽く水洗いし、水にしばらく浸け、その後水気を良く切っておく。
- 2
鉄パンに水を入れ、沸騰させる。ここに出前一丁の麺を入れ、良くほぐれるまでしばらく待つ。
- 3
麺をかき混ぜながら、水分が大分となくなってくれば、粉末スープの半分を振りかけ、良くかき混ぜる。
- 4
細もやしを加え、まずは粉末スープの残り半分をこの上にかけ、ざっとかき混ぜる。
- 5
次に全体を良くかき混ぜる。
- 6
真ん中に少しくぼみを作り、ここに卵を割り入れ、蓋をしてしばらくおく。
- 7
火を止め、最後に一味唐辛子を振って、完成。
コツ・ポイント
鯨井の汁なし麺のオリジナル・レシピ通り、麺に加えるのは付属の粉末スープは半分で。残り半分はもやしに使う。
似たレシピ
-
-
【 インスタントラーメンで汁なし麺♪】 【 インスタントラーメンで汁なし麺♪】
麺を茹でたら粉末スープを混ぜるだけ♪とっても簡単です☆暑い季節や、雰囲気を変えたい時にいかがですか?^^ Chikatan☆ -
ヘルシー!ノンオイル!汁なし中華麺! ヘルシー!ノンオイル!汁なし中華麺!
汁なし麺第2弾!「油めん」っておいしそうだけどカロリーがメチャ高そう…。そこで油めん風のオイルなし汁なし麺を作ってみました。熱々でもおいしいですし、脂が固まらないので夏は冷しでも!たれが濃い目なので野菜もたっぷり乗せて下さい♪ かばぽん -
-
-
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.3 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.3
市販の袋麺で激辛冷やしラーメン・シリーズの第3弾。今回は付け合わせにマスタードグリーンを合わせてみたよ。大人向けだね。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068365