梅ジュース 2019

あんず食堂
あんず食堂 @cook_40235074

配合を変えながら何年も作ってます。
酸っぱすぎず、甘すぎずのベスト配合です。
(左:梅ジュース 右:黒糖ブランデー梅酒)

このレシピの生い立ち
梅サワーは酸っぱすぎ、梅シロップは甘すぎ。
そこでたどり着いた私好みのお酢加減です。
炭酸で割って疲労防止に!
子供も大好きで、毎年楽しみにしています。

梅ジュース 2019

配合を変えながら何年も作ってます。
酸っぱすぎず、甘すぎずのベスト配合です。
(左:梅ジュース 右:黒糖ブランデー梅酒)

このレシピの生い立ち
梅サワーは酸っぱすぎ、梅シロップは甘すぎ。
そこでたどり着いた私好みのお酢加減です。
炭酸で割って疲労防止に!
子供も大好きで、毎年楽しみにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 約500g
  2. 氷砂糖 100g
  3. 米酢 100cc

作り方

  1. 1

    瓶は熱湯消毒し、よく乾かしておく。

  2. 2

    青梅を軽く洗い、3時間ほど水に浸ける。

  3. 3

    よく水気をふきとり、つまようじでへたをとる。実に穴はあけない。

  4. 4

    瓶に、氷砂糖→青梅を交互に入れて、米酢を注ぐ。

  5. 5

    冷暗所にて保管。
    途中、発酵しないように時々優しくゆする。

  6. 6

    1ヶ月弱で、氷砂糖が溶けたら飲み頃です。

  7. 7

    実がしわしわになってきたら、ジュースだけボトルに移して冷蔵庫で保管してます。

  8. 8

    写真右は大人用の黒糖ブランデー梅酒です。
    レシピID:19898066
    青梅を1kg買って2種類楽しんでます♪

コツ・ポイント

米酢がまろやかでオススメ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんず食堂
あんず食堂 @cook_40235074
に公開
食いしん坊の娘ふたりと夫が笑顔になるお料理を沢山作っていきたいです(^o^)海山に囲まれた自然豊かな所に住んでいるので、ご近所さんにいただいた土付き野菜や、農家さん直売所の採れたて野菜を中心に献立を考えています。パンやお菓子作りも大好き♪いつか自作レシピも掲載できるようになれたらいいな~★
もっと読む

似たレシピ