ココレモンのロールケーキ(推奨)

minntamama
minntamama @cook_40127607

ココナッツミルクのムースを巻き込み、レモンピールの香りが爽やかなロールケーキ。シンプルながらリピート必須の美味しさです。

このレシピの生い立ち
43種目は「何度も食べたくなるロール」をテーマに自分の大好きなココナッツミルクを要所要所で入れ込み、レモンの香りの清々しさをMIXさせました。このロールは比較的作りやすいため、多くの方にチャレンジ頂ければ嬉しく思います。

ココレモンのロールケーキ(推奨)

ココナッツミルクのムースを巻き込み、レモンピールの香りが爽やかなロールケーキ。シンプルながらリピート必須の美味しさです。

このレシピの生い立ち
43種目は「何度も食べたくなるロール」をテーマに自分の大好きなココナッツミルクを要所要所で入れ込み、レモンの香りの清々しさをMIXさせました。このロールは比較的作りやすいため、多くの方にチャレンジ頂ければ嬉しく思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27×20㎝バット
  1. <蜂蜜バターココナッツミルクボウル>
  2. ①蜂蜜 10g
  3. ①バター 10g
  4. ココナッツミルク(缶詰)ユウキ食品 20g
  5. <薄力粉ボウル>
  6. 薄力粉 30g
  7. 上新粉米粉 20g
  8. <卵白ボウル>
  9. 卵白 120g
  10. ③グラニュー糖 45g
  11. <卵黄ボウル>
  12. 卵黄 65g
  13. ④グラニュー糖 30g
  14. ④バニラオイル 10滴
  15. <シロップ替わりに>
  16. ココナッツミルク(缶詰) 大さじ3~4
  17. ⑤擂ったレモンの皮 大さじ1
  18. <ココナッツミルクムースクリーム>
  19. ココナッツミルク(缶詰) 75g
  20. 粉末ゼリー 3g
  21. 純生クリーム47% 200ml
  22. ⑥グラニュー糖(クリーム用) 25g
  23. レモンの絞り汁 10滴
  24. <ココレモンのアイシング>
  25. 粉糖 50g
  26. ココナッツミルク(缶詰) 大さじ1~2
  27. レモンの絞り汁 数滴
  28. <デコレーション>
  29. ⑧擂ったレモンの皮 大さじ2
  30. アーモンドダイス 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    今回使用するココナッツミルクはナチュラルで濃厚な缶詰。これをスポンジとクリーム、デコなど、各所で使用する。

  2. 2

    蜂蜜10g、バター10g、ココナッツミルク20gを容器に入れレンジで30秒加熱し、バターを溶かしておく

  3. 3

    薄力粉30g、上新粉20gの計50gをよく混ぜ、ふるっておく。

  4. 4

    卵白120gに、グラニュー糖45gを3回に分けて入れ、ツノが立つまでメレンゲしておく。高速回転7分後、低速1分~1分半

  5. 5

    このあたりで、オーブン180℃14分の余熱をスタートさせておく

  6. 6

    卵黄65gにグラニュー糖30gとバニラオイル10滴を湯せんしながら

  7. 7

    白くまったりするまで高速回転10分以上泡立てたあと、低速1分

  8. 8

    ここに<4>の卵白メレンゲボウルの1/3を入れて、さっくりと混ぜたあと、

  9. 9

    <3>の薄力粉ボウルの粉を再度ふるい器で入れながら、ムラがなくなるまで、さっくりと混ぜる

  10. 10

    次に<4>の卵白メレンゲボウルの残り全部を入れ、こちらもムラがないように、さっくりと混ぜる。

  11. 11

    このボウルから少量を取り、<2>の蜂蜜バターココナッツミルクボウルに入れて馴染ませ、

  12. 12

    元のボウルに再び戻し、さっくりと全体をまぜる

  13. 13

    クッキングシートを敷いた天板に

  14. 14

    生地をそっと流し込んで表面をならし、少し高い位置から落として大粒気泡をとりのぞき、オーブン180度14分焼く

  15. 15

    焼きあがったら、縮をふせぐために高いところから落とし、

  16. 16

    ラップを表面に覆って粗熱をとり、冷蔵庫で1時間以上冷やし、充分冷えたことを確認してから次の作業に移る

  17. 17

    冷やしている間にレモン1個の皮を擂り、絞り汁を絞っておくとよい(のちのアイシングとトッピングに使用する)

  18. 18

    スポンジを冷蔵庫から取り出し表面の焦げをデザートナイフや指先を使ってはがしたあと、

  19. 19

    ボウルにココナッツミルク75gに粉末ゼリー3g、グラニュー糖25gを湯煎にかけて溶かしておく

  20. 20

    そこに純生クリーム47%200mlを注いで一体化させたあと、

  21. 21

    レモンの絞り汁を10滴程度加え、

  22. 22

    氷水を当てた二重ボウルの中に入れてゼリーが固まらないよう、一気にホイップしていく。

  23. 23

    ココナッツミルクが入っているため9分立てになるまで時間がかかるが、冷たいボウルの中で次第に固まっていくので根気よく作業を

  24. 24

    クッキングペーパーを下に敷き、スポンジの焦げをはがした面を上に置いて両端の角を斜めに切り落としたら、

  25. 25

    ココナッツミルク缶から大さじ3~4をスポンジ表面にざっくりおいていく

  26. 26

    そこにおろしたレモンの皮を大さじ1の分量を適度にふりかける

  27. 27

    <23>で作ったココナッツミルクムースクリームを手体の4/5をぬる(手前を高くした傾斜をつけておくと良い)

  28. 28

    くるりんぱで巻いて両端を輪ゴムでしばったあとは、全体をラップで覆い、冷蔵庫で数時間、出来れば一晩ねかして安定させる

  29. 29

    粉糖50gにココナッツミルク大さじ1とレモンの絞り汁数滴を少量づつ加えながらゆっくり下に垂れる固さになるまで加えていく

  30. 30

    冷蔵庫からケーキを取り出し、ラップをはずしたら、

  31. 31

    スプーンなどを使ってアイシングを垂らしたらすぐに、

  32. 32

    擂ったレモンの皮を大さじ2の分量とアーモンドダイスを大さじ2~3の分量をふりかけたら完成!

  33. 33

    スポンジとムースの柔らかな触感に、アイシングとアーモンドダイスの触感がアクセント

  34. 34

    生地のなかにも、シロップにもアイシングにもココナッツミルクがたっぷり

  35. 35

    アルカリ性のココナッツミルクはあと味が心地よく、擂ったレモンピールの香りもすがすがしく、何切れもお替りしたくなる美味しさ

  36. 36

    シンプルながら細部にこだわったこのレシピはオススメの逸品、いつものお味に飽きたらぜひ!

  37. 37

    ココナッツミルクとパイナップルを用いた『宝石パインとココナッツのロールケーキ』もございますレシピID : 19826717

  38. 38

    パルメザン、マスカルポーネ、クリームチーズ用いたレッドベリーの贅沢ロールケーキはこちら
    レシピID : 19759618

  39. 39

    イチゴチョコを用いて3色トーンのデコにしたピンクのロールケーキもございます
    レシピID : 20115311

  40. 40

    レモンを主役に果汁と皮を使った爽やか酸味のレモンロールもございます。
    レシピID : 19381183

コツ・ポイント

1.ココナッツミルクムースクリームのホイップが出来たらすぐにロールに巻きこんでください。(時間をおくとムースが固まってしまい、なめらかに広げることが出来なくなるため。)
2.切り分ける時は、包丁を火であぶってから切ると綺麗に切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minntamama
minntamama @cook_40127607
に公開
ケーキのバリエーションにトライ中です。安心安全な食材で作る”しっとり系スポンジ”が特徴です。時には一つのレシピで何度作り直しても出来がイマイチな物もあったりしますが、そんな風にトライを続けていると、時々傑作レシピが生まれたりします。ご参考になるレシピがあれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ