簡単給食 ポテトの包み焼き

簡単!★町田市の給食 @cook_40136561
おやつにもピッタリな、ぎょうざの皮を使った包み焼きです!
このレシピの生い立ち
町田市立小学校の給食レシピです。給食では、じゃがいもをいろいろな料理にして、子どもたちにおいしく食べてもらえるように工夫しています。ぎょうざの皮に包むので食べやすく、まわりがカリっと焼けて食感もいいので、子どもたちもよく食べてくれます。
簡単給食 ポテトの包み焼き
おやつにもピッタリな、ぎょうざの皮を使った包み焼きです!
このレシピの生い立ち
町田市立小学校の給食レシピです。給食では、じゃがいもをいろいろな料理にして、子どもたちにおいしく食べてもらえるように工夫しています。ぎょうざの皮に包むので食べやすく、まわりがカリっと焼けて食感もいいので、子どもたちもよく食べてくれます。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、芽を取ったら、切る。
- 2
1をやわらかくなるまで蒸る。蒸しあがったら、つぶす。
- 3
鍋にバターを入れ、にんじん、玉ねぎを炒め、塩、こしょうで味を調える。
- 4
3に2のじゃがいも、チーズ、ツナを加えて混ぜる。
- 5
ぎょうざの皮の上に4をのせ、クルっと長方形に包む。
- 6
5の皮の継ぎ目が下になるようにして、オーブンの天板に並べる。(天板にはシートをしくこと。)
- 7
6の表面に油をぬり、180℃のオーブンで7~8分焼く。※焼き具合を見ながら、温度や時間を調節してください。
コツ・ポイント
・表面に油をぬることで、皮が硬くなりすぎず、美味しく焼き上がります。
・市販の皮のサイズが小さい場合、包む量を減らして作ってくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069713